複数辞典一括検索+![]()
![]()
つ・れる【吊れる・攣れる】🔗⭐🔉
つ・れる [0] 【吊れる・攣れる】 (動ラ下一)[文]ラ下二 つ・る
(1)ひきつった状態になる。痙攣(ケイレン)する。《攣》「足の筋肉が―・れる」
(2)ひきつって縮まる。《吊》「縫い目が―・れる」
(3)つりあがる。《吊》「怒るとすぐ目が―・れる」
つ・れる【釣れる】🔗⭐🔉
つ・れる [0] 【釣れる】 (動ラ下一)
〔「釣る」の可能動詞から〕
釣りで,魚が捕れる。「ここではタイがよく―・れる」
つ・れる【連れる】🔗⭐🔉
つ・れる [0] 【連れる】 (動ラ下一)[文]ラ下二 つ・る
□一□(他動詞)
同行者として従える。伴う。「犬を―・れて散歩する」
□二□(自動詞)
(1)ある物事の変化にともなって,うつりうごく。「歌は世に―・れ,世は歌に―・れ」
→つれて
(2)列を作る。連なる。「雁―・れて渡る/源氏(須磨)」
(3)いっしょに行く。同行する。連れ立つ。「夕暮のしめやかなるに,藤侍従と―・れてありくに/源氏(竹河)」
つれる【連れて行く(来る)】(和英)🔗⭐🔉
つれる【連れて行く(来る)】
take (bring)with one.…を連れて with;→英和
accompanied[attended (供を)]by.
大辞林に「つれる」で完全一致するの検索結果 1-4。