複数辞典一括検索+

むなし・い【空しい・虚しい】🔗🔉

むなし・い [3][0] 【空しい・虚しい】 (形)[文]シク むな・し (1)形だけで中身がない。形式だけで実質が伴わない。うつろである。「人が去って―・くなった家」「―・い生活」 (2)何の役にも立たない。結果が何も残らない。「時間が―・く過ぎる」「―・い努力」「善戦―・く敗れる」 (3)確実でない。頼りにならない。はかない。「―・い夢」「世の中は―・しきものと知る時し/万葉 793」 (4)根拠がない。無実である。「―・しきことにて,人の御名や穢れむ/源氏(乙女)」 (5)魂や心が抜け去って体だけになっている。命がない。「有王―・しき姿に取つき/平家 3」 [派生] ――げ(形動)――さ(名)

むなしい【空[虚]しい】(和英)🔗🔉

むなしい【空[虚]しい】 empty (空虚);→英和 [無効]ineffectual;→英和 futile.→英和 空しく in vain;to no purpose;idly (ぼんやり).

大辞林むなしいで完全一致するの検索結果 1-2