複数辞典一括検索+

きさき【后・妃】🔗🔉

きさき [2][0] 【后・妃】 (1)天皇の配偶者。皇后。中宮。また,女御などで天皇の母となった人。律令制では特に称号の第一とされた。 →夫人(3) →嬪(ヒン) 「二条の―のまだ帝にも仕うまつり給はで/伊勢 3」 (2)王侯の妻。「王様とお―様」

ひ【妃】🔗🔉

[1] 【妃】 天皇の後宮の一。皇后の次,夫人・嬪(ヒン)の上に位する。内親王を原則とする。明治以後では皇族の配偶者をいう。

み-め【御妻・妃】🔗🔉

み-め 【御妻・妃】 貴人の妻を敬っていう語。おきさき。「帝の―をさへあやまち給ひて/源氏(須磨)」

ひ【妃】(和英)🔗🔉

ひ【妃】 a princess.→英和

大辞林で完全一致するの検索結果 1-4