しら-くら 【白黒】
〔「しろくろ」の転〕
よい事と悪い事がまざっていること。いいかげんなこと。うらおもて。「そこにかけちやあ―なし(=正直ナモノダ)/滑稽本・浮世床(初)」
しろ-くろ 【白黒】 (名)スル
(1) [0]
白と黒。
(2) [0]
写真・映画・テレビなどで,白と黒の濃淡だけで画像が表されているもの。モノクローム。
(3) [1]
(「目を白黒させる」の形で)目を白目にしたり黒目にしたりして驚きあるいは苦しむさま。
(4) [1]
物事の是非。善悪・正邪。無罪と有罪。「―を争う」「―をつける」
大辞林に「白黒」で完全一致するの検索結果 1-2。