複数辞典一括検索+

うた【歌・唄・詩】🔗🔉

うた [2] 【歌・唄・詩】 (1)言葉に旋律やリズムをつけて,声に出すもの。また,その言葉。《歌・唄》「―を歌う」「はやり―」 (2)和歌。特に,短歌。《歌》「―を詠む」 (3)近代・現代の詩。《詩》「初恋の―」

し【詩】🔗🔉

[0] 【詩】 (1)文学の形式の一。一定の韻律などを有し,美的感動を凝縮して表現したもの。内容的にはギリシャ以来抒情詩・叙事詩・劇詩に大別され,近代にはいって定型を廃した自由詩・散文詩が盛んとなった。 (2)人の心に訴え,心を清める作用をもつもの。また,詩的趣があるさま。「彼の生き方には―がある」 (3)(和歌・俳句に対して)漢詩のこと。

し【詩】(和英)🔗🔉

し【詩】 poetry (総称);→英和 verse;→英和 a poem.→英和 〜に作る versify.→英和

大辞林で完全一致するの検索結果 1-3