複数辞典一括検索+

あい-はん・する アヒ― [1]-[3] 【相反する】 (動サ変)[文]サ変 あひはん・す🔗🔉

あい-はん・する アヒ― [1]-[3] 【相反する】 (動サ変)[文]サ変 あひはん・す 対立する。一致しない。相容(イ)れない。「―・する立場」

アイバンホー Ivanhoe🔗🔉

アイバンホー Ivanhoe スコットの小説。1819年刊。ノルマン人に征服されたサクソン王朝の復興をはかる父を助け,また美女を救う勇猛な騎士アイバンホーの物語。

あい-び アヒ― [0] 【合(い)火】🔗🔉

あい-び アヒ― [0] 【合(い)火】 服喪中の家や不浄のある家の火で調理すること。また,調理したもの。 →別火(ベツカ)

あい-び アヒ― 【間日】🔗🔉

あい-び アヒ― 【間日】 ⇒まび(間日)

アイビー [1] ivy🔗🔉

アイビー [1] ivy (1)蔦(ツタ)類の総称。 (2)ウコギ科の常緑つる性木本。ヨーロッパ原産。庭園などに栽培され,斑(フ)入りなど変種が多い。西洋木蔦(キヅタ)。

アイビー-カレッジ [5]🔗🔉

アイビー-カレッジ [5] 〔Ivy League college〕 アイビー-リーグ所属の大学。

アイビー-リーグ [5] Ivy League🔗🔉

アイビー-リーグ [5] Ivy League アメリカ合衆国東部の伝統ある名門私立八大学。ブラウン・コロンビア・コーネル・ダートマス・ハーバード・プリンストン・ペンシルベニア・エールの八大学。また,その八大学で組織するスポーツ連盟。

アイビー-ルック [5]🔗🔉

アイビー-ルック [5] 〔和 ivy+look〕 アイビー-カレッジの学生の好みから生まれた服装。背広はなで肩,ズボンは細身,シャツはボタン-ダウン。アイビー-スタイル。

アイ-ピー-エー [5] IPA 🔗🔉

アイ-ピー-エー [5] IPA (1)〔icosapentaenoic acid〕 ⇒イコサペンタエン酸(サン) (2)〔International Phonetic Alphabet〕 ⇒国際音声記号(コクサイオンセイキゴウ)

大辞林 ページ 137832