複数辞典一括検索+![]()
![]()
アボリジニ-ご [0] 【―語】🔗⭐🔉
アボリジニ-ご [0] 【―語】
⇒オーストラリア諸語(シヨゴ)
アポリネール
Guillaume Apollinaire
🔗⭐🔉
アポリネール
Guillaume Apollinaire
(1880-1918) フランスの詩人。キュービズムの理論的指導者として,ピカソ・ブラマンクらとともに前衛芸術運動を推進した。詩集「アルコール」「カリグラム」など,短編集「異端教祖株式会社」
Guillaume Apollinaire
(1880-1918) フランスの詩人。キュービズムの理論的指導者として,ピカソ・ブラマンクらとともに前衛芸術運動を推進した。詩集「アルコール」「カリグラム」など,短編集「異端教祖株式会社」
アポロ
Apollo
🔗⭐🔉
アポロ
Apollo
アポロンのラテン語形。
Apollo
アポロンのラテン語形。
アポロ-けいかく ―クワク 【―計画】🔗⭐🔉
アポロ-けいかく ―クワク 【―計画】
ナサ(NASA)が中心となって進めた月探査計画。1969年7月20日アポロ一一号で人類最初の有人月面着陸ならびに探査に成功した。72年のアポロ一七号で終了。
アホロートル [3]
(スペイン) axolotl
🔗⭐🔉
アホロートル [3]
(スペイン) axolotl
サンショウウオの一種。全長20センチメートル内外。メキシコサンショウウオのうち,メキシコ市周辺の湖にのみ生息する。変態せずに幼生形のまま成熟し,繁殖する。生物学の実験材料に用いる。
(スペイン) axolotl
サンショウウオの一種。全長20センチメートル内外。メキシコサンショウウオのうち,メキシコ市周辺の湖にのみ生息する。変態せずに幼生形のまま成熟し,繁殖する。生物学の実験材料に用いる。
アポロドロス
Apollod
ros
🔗⭐🔉
アポロドロス
Apollod
ros
(前180頃-?) ギリシャのアテナイの学者。紀元後一あるいは二世紀の編纂になると見られる,伝来のギリシャ神話・伝説を包括的に要約した「ギリシャ神話」が彼の名で伝存。
Apollod
ros
(前180頃-?) ギリシャのアテナイの学者。紀元後一あるいは二世紀の編纂になると見られる,伝来のギリシャ神話・伝説を包括的に要約した「ギリシャ神話」が彼の名で伝存。
アポロニオス
Apollonios
🔗⭐🔉
アポロニオス
Apollonios
(1)前三世紀の古代ギリシャの詩人・学者。ロドスのアポロニオスと呼ばれる。アレクサンドリア図書館長をつとめた後,ロードス島に退いた。考証的学識の産物である長編叙事詩「アルゴナウティカ」四巻が伝存。
(2)紀元前三世紀後半に活躍した古代ギリシャの数学者。円錐をある角度で切って得られる放物線・楕円・双曲線などの円錐曲線を研究した。特に平面上で「二定点に至る距離の比が 1 でない一定値である点の軌跡」は,アポロニオスの円として知られる。アポロニウス。
Apollonios
(1)前三世紀の古代ギリシャの詩人・学者。ロドスのアポロニオスと呼ばれる。アレクサンドリア図書館長をつとめた後,ロードス島に退いた。考証的学識の産物である長編叙事詩「アルゴナウティカ」四巻が伝存。
(2)紀元前三世紀後半に活躍した古代ギリシャの数学者。円錐をある角度で切って得られる放物線・楕円・双曲線などの円錐曲線を研究した。特に平面上で「二定点に至る距離の比が 1 でない一定値である点の軌跡」は,アポロニオスの円として知られる。アポロニウス。
大辞林 ページ 138247。