複数辞典一括検索+

アメリカ-すぎ [4] 【―杉】🔗🔉

アメリカ-すぎ [4] 【―杉】 ⇒米杉(ベイスギ)

アメリカ-すずかけのき [5] 【―篠懸の木】🔗🔉

アメリカ-すずかけのき [5] 【―篠懸の木】 スズカケノキ科の落葉高木。北アメリカ原産。街路樹・庭木とする。樹皮は黒褐色で縦に割れ,剥げにくい。葉は大きく,浅く三〜五裂。果実は球状果で,柄の先に一個ついて垂れ下がる。ボタンノキ。プラタナス。

アメリカ-スペイン-せんそう ―センサウ 【―戦争】🔗🔉

アメリカ-スペイン-せんそう ―センサウ 【―戦争】 1898年,キューバの独立闘争に介入したアメリカとスペインの戦争。アメリカが勝利し,キューバはスペインから独立。また,プエルトリコ・フィリピン・グアムがアメリカ領となった。米西戦争。

アメリカ-だちょう ―テウ [5] 【―駝鳥】🔗🔉

アメリカ-だちょう ―テウ [5] 【―駝鳥】 レアの別名。

アメリカ-ちちゅうかい 【―地中海】🔗🔉

アメリカ-ちちゅうかい 【―地中海】 南アメリカ大陸と西インド諸島と中部アメリカとに囲まれた海域。メキシコ湾とカリブ海の総称。

アメリカ-づみ [0] 【―積み】🔗🔉

アメリカ-づみ [0] 【―積み】 煉瓦の積み方の一。五〜六層おきに煉瓦の小口面が現れるように,その他の層では長手面だけが現れるように積む。 →煉瓦積み

アメリカ-どくりつかくめい 【―独立革命】🔗🔉

アメリカ-どくりつかくめい 【―独立革命】 アメリカの一三植民地がイギリスからの独立を達成した革命。本国の重商主義的圧迫に対し,植民地側はボストン茶会事件や大陸会議開催などの抵抗を行い,1775年戦闘に突入,翌年独立宣言を発表。81年ヨークタウンの戦いで大勝し,83年パリ条約により独立を達成。アメリカ独立戦争。

アメリカ-どくりつせんげん 【―独立宣言】🔗🔉

アメリカ-どくりつせんげん 【―独立宣言】 1776年7月4日,一三の植民地の代表がフィラデルフィアでイギリスからの独立を表明した宣言。トマス=ジェファソンの起草。人の平等・天賦人権・革命権などを掲げ,その後のヨーロッパの市民革命に大きな影響を与えた。

大辞林 ページ 138304