複数辞典一括検索+![]()
![]()
アラン
Alan
🔗⭐🔉
アラン
Alan
古代,中央アジア西部に住んでいたイラン系遊牧民族。中国漢代の史書にみえる奄蔡(エンサイ)。阿蘭。
Alan
古代,中央アジア西部に住んでいたイラン系遊牧民族。中国漢代の史書にみえる奄蔡(エンサイ)。阿蘭。
あらん-かぎり 【有らん限り】 (連語)🔗⭐🔉
あらん-かぎり 【有らん限り】 (連語)
あるかぎり。あるだけ全部。「―の力をふり絞る」
アラン-セーター [4]
Aran sweater
🔗⭐🔉
アラン-セーター [4]
Aran sweater
アイルランド,アラン島伝承のセーター。未晒(ミザラ)しの太糸で編まれ,縄編みなど立体的な編み地を特徴とする。
Aran sweater
アイルランド,アラン島伝承のセーター。未晒(ミザラ)しの太糸で編まれ,縄編みなど立体的な編み地を特徴とする。
アランダム [2]
Alundum
🔗⭐🔉
アランダム [2]
Alundum
ボーキサイトを電気炉で溶解してつくったもの。アルミナが主成分。硬く,溶融点が高いところから研磨材や耐火材などに用いる。商標名。
Alundum
ボーキサイトを電気炉で溶解してつくったもの。アルミナが主成分。硬く,溶融点が高いところから研磨材や耐火材などに用いる。商標名。
あらんにゃ [2] 【阿蘭若】🔗⭐🔉
あらんにゃ [2] 【阿蘭若】
〔梵
ra
ya〕
〔仏〕 閑静で僧の修行に適した所。転じて,寺院。寂静処。遠離処。練若(レンニヤ)。
ra
ya〕
〔仏〕 閑静で僧の修行に適した所。転じて,寺院。寂静処。遠離処。練若(レンニヤ)。
アラン-フルニエ
Alain-Fournier
🔗⭐🔉
アラン-フルニエ
Alain-Fournier
(1886-1914)
〔本名 Henri Alban Fournier〕
フランスの小説家。青春の冒険的心理を抒情的に描いた「モーヌの大将」で文壇に登場したが,第一次大戦で戦死。
Alain-Fournier
(1886-1914)
〔本名 Henri Alban Fournier〕
フランスの小説家。青春の冒険的心理を抒情的に描いた「モーヌの大将」で文壇に登場したが,第一次大戦で戦死。
大辞林 ページ 138364。