複数辞典一括検索+![]()
![]()
アンクル [1]
(フランス) ancre
🔗⭐🔉
アンクル [1]
(フランス) ancre
時計の歯車の回転速度を一定に保つため,天府(テンプ)と雁木(ガンギ)車を連動させる装置。アンカー。
(フランス) ancre
時計の歯車の回転速度を一定に保つため,天府(テンプ)と雁木(ガンギ)車を連動させる装置。アンカー。
アングル [1]
angle
🔗⭐🔉
アングル [1]
angle
(1)角度。
(2)〔カメラ-アングルの略〕
撮影するときのカメラの角度。
(3)物の見方。観点。
(4)かど。すみ。
angle
(1)角度。
(2)〔カメラ-アングルの略〕
撮影するときのカメラの角度。
(3)物の見方。観点。
(4)かど。すみ。
アングル-ショット [5]
angle shot
🔗⭐🔉
アングル-ショット [5]
angle shot
映画・テレビ・写真で,効果をねらって特殊な角度から撮影すること。
angle shot
映画・テレビ・写真で,効果をねらって特殊な角度から撮影すること。
アングル-ファインダー [6]🔗⭐🔉
アングル-ファインダー [6]
〔angle view finder〕
撮影する際,カメラをセッティングする前にカメラ位置,被写体の写す範囲を覗(ノゾ)いて決めるのに使用する装置。
アングル
Jean Auguste Dominique Ingres
🔗⭐🔉
アングル
Jean Auguste Dominique Ingres
(1780-1867) フランスの画家。一九世紀古典主義の指導者。的確な描写で典雅な歴史画・肖像画を描き,特に「オダリスク」「泉」など裸婦画に多くの名作を残した。
Jean Auguste Dominique Ingres
(1780-1867) フランスの画家。一九世紀古典主義の指導者。的確な描写で典雅な歴史画・肖像画を描き,特に「オダリスク」「泉」など裸婦画に多くの名作を残した。
アンクル-サム [5]
Uncle Sam
🔗⭐🔉
アンクル-サム [5]
Uncle Sam
〔United States の頭文字 U.S. から〕
アメリカ政府,または典型的なアメリカ人をさす俗称。
Uncle Sam
〔United States の頭文字 U.S. から〕
アメリカ政府,または典型的なアメリカ人をさす俗称。
アンクルトムのこや 【―の小屋】🔗⭐🔉
アンクルトムのこや 【―の小屋】
〔原題 Uncle Tom's Cabin〕
ストー夫人の小説。1852年刊。信仰心の厚い黒人奴隷トムが白人地主の間を売買され,非業の死を遂げるまでの話。奴隷制度に対する怒りを基調とし,南北戦争の一因となったとされる。
アンクル-ブーツ [5]
ankle boots
🔗⭐🔉
アンクル-ブーツ [5]
ankle boots
くるぶし丈のブーツ。
ankle boots
くるぶし丈のブーツ。
アンクルン [3]
(インドネシア) angklung
🔗⭐🔉
アンクルン [3]
(インドネシア) angklung
インドネシアの竹製体鳴楽器。オクターブに調律した二〜三本の竹筒を枠に下げたものを,五音音階になるように数個組み合わせ,数人で振り鳴らして演奏する。アンコロン。
→アンクルン[音声]
(インドネシア) angklung
インドネシアの竹製体鳴楽器。オクターブに調律した二〜三本の竹筒を枠に下げたものを,五音音階になるように数個組み合わせ,数人で振り鳴らして演奏する。アンコロン。
→アンクルン[音声]
大辞林 ページ 138447。