複数辞典一括検索+![]()
![]()
あんない-こうこく ―クワウ― [5] 【案内広告】🔗⭐🔉
あんない-こうこく ―クワウ― [5] 【案内広告】
新聞や週刊誌で,求人・求職・不動産売買などの小広告。
あんない-しゃ [3] 【案内者】🔗⭐🔉
あんない-しゃ [3] 【案内者】
(1)導いて行く人。先導者。
(2)事情に通じている人。「東国の―とて,長井の斎藤別当実盛をめして/平家 5」
あんない-しょ [5][0] 【案内書】🔗⭐🔉
あんない-しょ [5][0] 【案内書】
解説書。入門書。「旅行―」「入学―」
あんない-じょう ―ジヤウ [0] 【案内状】🔗⭐🔉
あんない-じょう ―ジヤウ [0] 【案内状】
(1)催し物の日時・内容等を知らせる書状。
(2)招待客への書状。招待状。
あんない-せん [0] 【案内線】🔗⭐🔉
あんない-せん [0] 【案内線】
洋服などの製図で,曲線を引くための目安としてあらかじめ引いておく線。
あんない-ばね [3] 【案内羽根】🔗⭐🔉
あんない-ばね [3] 【案内羽根】
⇒固定羽根(コテイバネ)
あんない-ぼうえんきょう ―バウ
ンキヤウ [0] 【案内望遠鏡】🔗⭐🔉
あんない-ぼうえんきょう ―バウ
ンキヤウ [0] 【案内望遠鏡】
目的とする天体を主望遠鏡やカメラに導き入れるためのファインダーや,天体の動きを正確に追跡する小形の望遠鏡。大形の天体写真儀などに装架する。
ンキヤウ [0] 【案内望遠鏡】
目的とする天体を主望遠鏡やカメラに導き入れるためのファインダーや,天体の動きを正確に追跡する小形の望遠鏡。大形の天体写真儀などに装架する。
あんない-もう ―マウ 【案内申】 (連語)🔗⭐🔉
あんない-もう ―マウ 【案内申】 (連語)
〔「もう」は「申す」の略〕
他人を訪問したとき取り次ぎを請う言葉。たのもう。ごめん下さい。「やがて案内申さう。物申う,―/狂言・塗師」
あんなか 【安中】🔗⭐🔉
あんなか 【安中】
群馬県南西部の市。もと中山道の宿場町。新島襄の生地。磯部温泉がある。
アンナ-カレーニナ
Anna Karenina
🔗⭐🔉
アンナ-カレーニナ
Anna Karenina
レフ=トルストイの長編小説。1875〜77年刊。人妻アンナの不倫の恋と対照的に祝福されたキティとレービンの恋をめぐって,変動する社会を多面的に描く。
Anna Karenina
レフ=トルストイの長編小説。1875〜77年刊。人妻アンナの不倫の恋と対照的に祝福されたキティとレービンの恋をめぐって,変動する社会を多面的に描く。
アンナプルナ
Annapurna
🔗⭐🔉
アンナプルナ
Annapurna
ヒマラヤ山脈中央部に連なる高峰群の総称。第一峰は海抜8078メートル。
Annapurna
ヒマラヤ山脈中央部に連なる高峰群の総称。第一峰は海抜8078メートル。
大辞林 ページ 138483。