複数辞典一括検索+![]()
![]()
いい-つら・ねる イヒ― [5] 【言(い)連ねる】 (動ナ下一)[文]ナ下二 いひつら・ぬ🔗⭐🔉
いい-つら・ねる イヒ― [5] 【言(い)連ねる】 (動ナ下一)[文]ナ下二 いひつら・ぬ
並べたてて言う。「恨みつらみを―・ねる」
いい-つらのかわ ―ツラノカハ 【好い面の皮】 (連語)🔗⭐🔉
いい-つらのかわ ―ツラノカハ 【好い面の皮】 (連語)
自分または他人が割の悪い目にあったとき,自嘲(ジチヨウ)的にあるいは同情して言う語。とんだ迷惑。「あいつの尻ぬぐいばかりさせられて―だよ」
いい-て イヒ― [0] 【言い手】🔗⭐🔉
いい-て イヒ― [0] 【言い手】
言う人。話し手。話す方の人。
イー-ディー-ティー-ブイ [7]
EDTV
🔗⭐🔉
イー-ディー-ティー-ブイ [7]
EDTV
〔extended definition television〕
画質改善型テレビ方式の一。機器の改良やデジタル技術の応用により,現行テレビとの両立性を保ったままで現在より良好な映像が得られる。
EDTV
〔extended definition television〕
画質改善型テレビ方式の一。機器の改良やデジタル技術の応用により,現行テレビとの両立性を保ったままで現在より良好な映像が得られる。
いいで-さん イヒデ― 【飯豊山】🔗⭐🔉
いいで-さん イヒデ― 【飯豊山】
山形県と新潟県との境にある山。飯豊山地中央部の主峰。海抜2105メートル。
イーデン
Robert Anthony Eden
🔗⭐🔉
イーデン
Robert Anthony Eden
(1897-1977) イギリスの政治家。1940〜45年,戦時内閣の外相として活躍。55年首相。スエズ動乱に出兵し57年引責辞職。
Robert Anthony Eden
(1897-1977) イギリスの政治家。1940〜45年,戦時内閣の外相として活躍。55年首相。スエズ動乱に出兵し57年引責辞職。
いい-とお・す イヒトホス [3] 【言(い)通す】 (動サ五[四])🔗⭐🔉
いい-とお・す イヒトホス [3] 【言(い)通す】 (動サ五[四])
最後まで自分の考えを変えずに主張し続ける。「知らぬ存ぜぬと―・す」
[可能] いいとおせる
いい-と・く イヒ― 【言ひ解く】 (動カ四)🔗⭐🔉
いい-と・く イヒ― 【言ひ解く】 (動カ四)
言い開きをする。弁明する。「初野は今は―・く言(コトバ)も無く/魔風恋風(天外)」
大辞林 ページ 138526。