複数辞典一括検索+![]()
![]()
イスラム-げんりしゅぎ [8] 【―原理主義】🔗⭐🔉
イスラム-げんりしゅぎ [8] 【―原理主義】
〔Islamic fundamentalism〕
イスラム世界の西欧化を否定し,原点に帰ってイスラム法の実践のもとに,伝統の純化をはかろうとする運動。イスラム復興主義。
→根本主義者
イスラム-しょこくかいぎ-きこう ―クワイギ― 【―諸国会議機構】🔗⭐🔉
イスラム-しょこくかいぎ-きこう ―クワイギ― 【―諸国会議機構】
〔Organization of the Islamic Conferences〕
1971年5月に設立された機構。イスラム諸国間の連帯・協力推進・聖地エルサレムの地位回復・占領地からのイスラエル撤退などを目的とする。加盟国は四四か国と PLO 。OIC 。
イスラム-ていこく [5] 【―帝国】🔗⭐🔉
イスラム-ていこく [5] 【―帝国】
イスラム教を奉じるカリフ,あるいはスルタンの支配下に成立した諸帝国の総称。ムハンマドの死後,正統カリフ時代を経てウマイヤ朝が661年最初の帝国を樹立。のち,アッバース朝,トルコ系セルジューク朝と続き,モンゴルの支配のあと,チムール・ムガル・サファビー・オスマン諸帝国が成立。最後のオスマン帝国は1922年まで存続した。サラセン帝国。
イスラム-どうめい 【―同盟】🔗⭐🔉
イスラム-どうめい 【―同盟】
1911年に結成された,インドネシア最初の大衆的民族解放運動組織。オランダからの解放を求めた。サレカット-イスラムと呼ばれる。
大辞林 ページ 138712。