複数辞典一括検索+![]()
![]()
いり-やまがた [4] 【入山形】🔗⭐🔉
いり-やまがた [4] 【入山形】
(1)山形を二つ並べた紋章。
(2)「遊女評判記」などに見える符号。山形と星印との組み合わせで女郎の位を示す。入山。「―の肩書へ呼出しといふ名目を付けて/歌舞伎・夜討曾我狩場曙」
いり-ゆ [2] 【炒り湯】🔗⭐🔉
いり-ゆ [2] 【炒り湯】
飯を炒りこがして湯を注ぎ,その香を移した吸い物。
い-りゅう ―リウ [0] 【移流】🔗⭐🔉
い-りゅう ―リウ [0] 【移流】
空気や海水の移動によって,水蒸気・塩分,圧力・熱・密度・運動量などが運ばれる過程。また,その過程で,ある地点に生ずるそれらの値の時間的変化率。
いりゅう-ぎり ―リウ― [2] 【移流霧】🔗⭐🔉
いりゅう-ぎり ―リウ― [2] 【移流霧】
温暖多湿の気塊が低温の海面や地面上を移動すると,その下層部が冷却されて発生する霧。千島から北海道にかけての太平洋岸,北アメリカ東岸のニューファンドランド沖に多発。
い-りゅう
リウ [0] 【慰留】 (名)スル🔗⭐🔉
い-りゅう
リウ [0] 【慰留】 (名)スル
なだめて思いとどまらせること。「辞職願を出した部下を―する」
リウ [0] 【慰留】 (名)スル
なだめて思いとどまらせること。「辞職願を出した部下を―する」
い-りゅう
リウ [0] 【遺流】🔗⭐🔉
い-りゅう
リウ [0] 【遺流】
末流。子孫。後裔(コウエイ)。[運歩色葉集]
リウ [0] 【遺流】
末流。子孫。後裔(コウエイ)。[運歩色葉集]
い-りゅう
リウ [0] 【遺留】 (名)スル🔗⭐🔉
い-りゅう
リウ [0] 【遺留】 (名)スル
(1)所持品を置き忘れること。
(2)死後に残すこと。
リウ [0] 【遺留】 (名)スル
(1)所持品を置き忘れること。
(2)死後に残すこと。
いりゅう-ひん
リウ― [0] 【遺留品】🔗⭐🔉
いりゅう-ひん
リウ― [0] 【遺留品】
死後に残した品物。また,持ち主が忘れた品物。
リウ― [0] 【遺留品】
死後に残した品物。また,持ち主が忘れた品物。
いりゅう-ぶん
リウ― [2] 【遺留分】🔗⭐🔉
いりゅう-ぶん
リウ― [2] 【遺留分】
一定の相続人のために,法律上必ず残しておかなければならない遺産の一定部分。これを受ける権利のある者は,被相続人の直系尊族・直系卑族および配偶者であり,兄弟姉妹にはその権利はない。
リウ― [2] 【遺留分】
一定の相続人のために,法律上必ず残しておかなければならない遺産の一定部分。これを受ける権利のある者は,被相続人の直系尊族・直系卑族および配偶者であり,兄弟姉妹にはその権利はない。
イリュージョニズム [5]
Illusionism
🔗⭐🔉
イリュージョニズム [5]
Illusionism
(目を惑わすための)だまし絵的な技法。トロンプ-ルイユはその典型。
Illusionism
(目を惑わすための)だまし絵的な技法。トロンプ-ルイユはその典型。
イリュージョン [2]
illusion
🔗⭐🔉
イリュージョン [2]
illusion
(1)幻影。幻想。錯覚。幻覚。
(2)〔美〕 二次元の画面に感じる,遠近感・立体感などの三次元的な錯覚。バロックの天井画はその代表例。
illusion
(1)幻影。幻想。錯覚。幻覚。
(2)〔美〕 二次元の画面に感じる,遠近感・立体感などの三次元的な錯覚。バロックの天井画はその代表例。
大辞林 ページ 139052。