複数辞典一括検索+

インター-ハイ [3]🔗🔉

インター-ハイ [3] 〔インターカレッジにならった和製語〕 全国高等学校総合体育大会のこと。競技種目別学校対抗で,夏季と冬季の二期に分けて行われる。高校総体。

インターバル [3] interval🔗🔉

インターバル [3] interval 間隔。合間。休憩時間。

インターバル-トレーニング [8] interval training🔗🔉

インターバル-トレーニング [8] interval training 急激な運動と緩慢な運動を組み合わせたトレーニング方法。

インターバンク [5] interbank🔗🔉

インターバンク [5] interbank 〔銀行間の意〕 「インターバンク市場」の略。

インターバンク-しじょう ―ヂヤウ [8] 【―市場】🔗🔉

インターバンク-しじょう ―ヂヤウ [8] 【―市場】 金融機関が相互に短期の資金の貸借を行う市場。コール市場・手形売買市場など。 →オープン-マネー-マーケット

インターフェア [5] interfere🔗🔉

インターフェア [5] interfere スポーツで,競技中に相手選手のプレーを故意に妨害すること。

インターフェース [5] interface🔗🔉

インターフェース [5] interface コンピューター本体と各種周辺装置やコンピューターどうしを接続し,電気信号の大きさを調整したり,データの形式を変換したりして,両者間のデータのやりとりを仲介する回路や装置。また,人間がコンピューターを円滑に使用できるようにするための装置やソフトウエア。

インターフェロン [5] interferon🔗🔉

インターフェロン [5] interferon ウイルス感染細胞で生産される分子量数万のタンパク質。ウイルスの増殖を抑制し,また抗腫瘍作用もあり,ウイルス感染症・悪性腫瘍(シユヨウ)などの治療に応用される。ウイルス抑制因子。IF 。IFN 。

インタープリター [6] interpreter🔗🔉

インタープリター [6] interpreter コンピューターで,高水準プログラム言語で記述されたソース-プログラムを直接解釈して実行するためのプログラム。会話的にプログラムを開発できるが,プログラムの実行は遅い。 →コンパイラー

大辞林 ページ 139146