複数辞典一括検索+

インドネシア Indonesia🔗🔉

インドネシア Indonesia 赤道直下の,マレー諸島などから成る共和国。主な島はジャワ・スマトラ・カリマンタン島の大部分・スラウェシ・ニューギニア島西半分など。石油・天然ガス・ボーキサイト・スズ・ゴムなどを産する。旧オランダ領東インド。1602年からオランダの植民地支配を受けたが,1949年独立。首都ジャカルタ。住民の多くはイスラム教徒。面積190万平方キロメートル。人口一億九一一七万(1992)。正称,インドネシア共和国。

インドネシア-ご [0] 【―語】🔗🔉

インドネシア-ご [0] 【―語】 インドネシア共和国の公用語としてムラユ語(マレー語)に与えられた呼称。公式名バハサ-インドネシア。 →インドネシア語[音声]

インドネシア-ごは [7] 【―語派】🔗🔉

インドネシア-ごは [7] 【―語派】 ⇒ヘスペロネシア語派(ゴハ)

インドメタシン [5] indomethacin🔗🔉

インドメタシン [5] indomethacin 非ステロイド系抗炎症剤の一。強力な鎮痛作用を有し,リウマチ関節炎・痛風などに用いる。中枢・消化管に対して副作用がある。

インドラ [1] 梵 Indra🔗🔉

インドラ [1] 梵 Indra インド,ベーダ神話の神。雷神。アーリア人の英雄的戦士の姿が投影され,代表的神格となる。仏教にはいって帝釈天(タイシヤクテン),また薬師十二神将の一。因陀羅(インダラ)。

インドリ [1] indri🔗🔉

インドリ [1] indri インドリ科の原猿。頭胴長60〜70センチメートルと大形で,白色と黒色のまだら模様をもつ。マダガスカル島にのみ分布。

イントレランス [3] intolerance🔗🔉

イントレランス [3] intolerance (宗教上の)不寛容。

イントロ [0]🔗🔉

イントロ [0] イントロダクションの略。

イントロダクション [5] introduction🔗🔉

イントロダクション [5] introduction (1)序説。序論。 (2)音楽の序奏。導入部。イントロ。 (3)映画の初めに登場人物や背景などを紹介する,物語の導入部。

大辞林 ページ 139161