複数辞典一括検索+

インベントリー-ファイナンス [8] inventory finance🔗🔉

インベントリー-ファイナンス [8] inventory finance 原材料・製品などの手持ち資産を見合いとする在庫金融。

インベントリー-リセッション [8] inventory recession🔗🔉

インベントリー-リセッション [8] inventory recession 在庫投資の調整によっておこる景気の後退。大きな景気上昇の局面にみられる。

いん-ぼ ン― [1] 【韻母】🔗🔉

いん-ぼ ン― [1] 【韻母】 中国語の音韻学で,一音節中の頭子音を除いた残りの部分をいう。「光」(gung [kua])の ung [ua] など。 →声母(セイボ)

インポ [1]🔗🔉

インポ [1] インポテンツの略。

インボイス [3] invoice🔗🔉

インボイス [3] invoice 納品書。送り状,特に貿易において,荷送人が発送貨物の品名・数量・価格・代金の支払い方法,その他売買・船積み・保険に関する事項などを記して,荷受人に送付する明細書。貨物通関手続に不可欠の書類。

インボイス-ほうしき ―ハウ― [6] 【―方式】🔗🔉

インボイス-ほうしき ―ハウ― [6] 【―方式】 付加価値税の実施方法の一。製造元・卸売・小売と商品が流通する間の二重課税を回避するために,仕入商品のインボイス(納品書)に前段階までの支払税額が記され,次段階の税額からそれを控除する。EU 諸国で採用されている。インボイス税額控除方式。 →付加価値税

いん-ぼう [0] 【陰謀・隠謀】🔗🔉

いん-ぼう [0] 【陰謀・隠謀】 (1)ひそかに計画する,よくないくわだて。「―をめぐらす」 (2)〔法〕 二人以上の者の間で,共同で犯罪を行おうという合意が成立すること。犯罪の実行に着手する以前の段階であるが,内乱・外患・私戦などの罪についてのみ処罰される。

インポート [3] import🔗🔉

インポート [3] import 輸入。輸入品。 ⇔エクスポート

いん-ぼつ [0] 【湮没】 (名)スル🔗🔉

いん-ぼつ [0] 【湮没】 (名)スル すっかりうずもれて見えなくなること。「学術文芸終に―するに至れり/新聞雑誌 56」

インポテンツ [4] (ドイツ) Impotenz🔗🔉

インポテンツ [4] (ドイツ) Impotenz 男性の性的不能。疾患・精神的障害などによって陰茎が勃起せず,性交ができない状態。インポ。陰萎(インイ)。

大辞林 ページ 139173