複数辞典一括検索+![]()
![]()
うんぜん-つつじ [5][6] 【雲仙躑躅】🔗⭐🔉
うんぜん-つつじ [5][6] 【雲仙躑躅】
ツツジ科の常緑低木。関東以西の山地に自生。高さ約1メートル。花はツツジ類中では小さく,花冠は淡紅紫色まれに白色の漏斗状で五裂する。和名は雲仙岳にちなむが,同山には自生しない。
うん-そ [1] 【運祚】🔗⭐🔉
うん-そ [1] 【運祚】
天子の位。帝位。
うん-そう [0] 【運送】 (名)スル🔗⭐🔉
うん-そう [0] 【運送】 (名)スル
品物を運ぶこと。運搬。「貨物の―」「荷物だけ先に―する」
うんそう-ぎょう ―ゲフ [3] 【運送業】🔗⭐🔉
うんそう-ぎょう ―ゲフ [3] 【運送業】
運賃または手数料を受け取って,貨物や旅客を輸送する営業。
うんそう-けいやく [5] 【運送契約】🔗⭐🔉
うんそう-けいやく [5] 【運送契約】
運送人が貨物または旅客を運送することを約束し,相手方がこれに対して報酬を支払うことを約束する契約。
うんそう-じょう ―ジヤウ [0] 【運送状】🔗⭐🔉
うんそう-じょう ―ジヤウ [0] 【運送状】
物品の陸上運送契約において,荷送人が運送人の請求により交付する証書。送り状。
うんそう-しょうけん [5] 【運送証券】🔗⭐🔉
うんそう-しょうけん [5] 【運送証券】
貨物引換証・船荷証券の総称。
うんそう-せん [0] 【運送船】🔗⭐🔉
うんそう-せん [0] 【運送船】
貨物を輸送する船。
うんそう-ちん [3] 【運送賃】🔗⭐🔉
うんそう-ちん [3] 【運送賃】
運送の対価として運送者・運送業者が受け取る報酬。運送料。運賃。
うんそう-てん [3] 【運送店】🔗⭐🔉
うんそう-てん [3] 【運送店】
主にトラックによる貨物の運送,および運送の取次を業とする店。
うんそう-とりあつかいにん ―トリアツカヒ― [0] 【運送取扱人】🔗⭐🔉
うんそう-とりあつかいにん ―トリアツカヒ― [0] 【運送取扱人】
物品運送の取次を業とする者。荷主から依頼を受け,運送人と自己の名をもって運送契約を結ぶ。
うんそう-にん [0] 【運送人】🔗⭐🔉
うんそう-にん [0] 【運送人】
商法上,陸上または湖川・港湾において,他人と運送契約を結び,物品または旅客の運送を引き受けることを業とする人。
うんそう-ほけん [5] 【運送保険】🔗⭐🔉
うんそう-ほけん [5] 【運送保険】
陸上(湖・川・港湾を含む)の運送中に生ずる運送品の損害を填補(テンポ)するための損害保険。
→海上保険
大辞林 ページ 139582。