複数辞典一括検索+![]()
![]()
え-うま
― 【絵馬】🔗⭐🔉
え-うま
― 【絵馬】
⇒えま(絵馬)
― 【絵馬】
⇒えま(絵馬)
エウリピデス
Eur
pid
s
🔗⭐🔉
エウリピデス
Eur
pid
s
(前485頃-前406) 古代ギリシャの三大悲劇詩人の最後の人。神話・伝説の世界を現実の人間的レベルで描こうとした。九二編を書いたと伝えられるが,そのうち「メデイア」「エレクトラ」「トロイアの女」「バッコスの信女」「ヒッポリュトス」など一九編が現存。
Eur
pid
s
(前485頃-前406) 古代ギリシャの三大悲劇詩人の最後の人。神話・伝説の世界を現実の人間的レベルで描こうとした。九二編を書いたと伝えられるが,そのうち「メデイア」「エレクトラ」「トロイアの女」「バッコスの信女」「ヒッポリュトス」など一九編が現存。
え-うるし
― [2] 【絵漆】🔗⭐🔉
え-うるし
― [2] 【絵漆】
蒔絵(マキエ)の文様を描くのに用いる漆。透き漆にベンガラを混ぜたもの。
― [2] 【絵漆】
蒔絵(マキエ)の文様を描くのに用いる漆。透き漆にベンガラを混ぜたもの。
エウロペ
Eur
p
🔗⭐🔉
エウロペ
Eur
p
ギリシャ神話の女性。テュロス王の娘。白い牡牛に姿をかえたゼウスの背に乗ったまま海を渡ってクレタ島に上陸し,ミノス・ラダマンテュス・サルペドンを生む。のち,クレタ王妃。牛は牡牛座となった。
Eur
p
ギリシャ神話の女性。テュロス王の娘。白い牡牛に姿をかえたゼウスの背に乗ったまま海を渡ってクレタ島に上陸し,ミノス・ラダマンテュス・サルペドンを生む。のち,クレタ王妃。牛は牡牛座となった。
えうん
ウン 【恵運】🔗⭐🔉
えうん
ウン 【恵運】
(798-869) 平安初期の真言宗の僧。入唐八家の一人。842年に入唐,青竜寺の義真に学んで,金胎両部の密印を授かり帰朝。山城に安祥寺を開いた。
ウン 【恵運】
(798-869) 平安初期の真言宗の僧。入唐八家の一人。842年に入唐,青竜寺の義真に学んで,金胎両部の密印を授かり帰朝。山城に安祥寺を開いた。
エー [1]
A ・ a
🔗⭐🔉
エー [1]
A ・ a
(1)英語のアルファベットの第一字。エイ。
(2)第一の,最上の,の意を表す。「―クラス」
(3)〔音〕 イの音。
(4)〔物〕 電流の単位アンペア(ampere)を表す記号( A )。
(5)面積の単位アール(are)を表す記号( a )。
(6)一〇の整数乗倍を示す接頭語アトを表す記号( a )。
→アト
(7)紙の大きさを示す記号。「― 5 判」
→A 判
(8)長さの単位オングストローム(angstrom)を表す記号( A ・ Å )。
(9)ABO 式血液型の一。A 型。
(10)答え(answer)の略号( A )。「 Q アンド―」
(11)トランプで,エースの札の記号。
A ・ a
(1)英語のアルファベットの第一字。エイ。
(2)第一の,最上の,の意を表す。「―クラス」
(3)〔音〕 イの音。
(4)〔物〕 電流の単位アンペア(ampere)を表す記号( A )。
(5)面積の単位アール(are)を表す記号( a )。
(6)一〇の整数乗倍を示す接頭語アトを表す記号( a )。
→アト
(7)紙の大きさを示す記号。「― 5 判」
→A 判
(8)長さの単位オングストローム(angstrom)を表す記号( A ・ Å )。
(9)ABO 式血液型の一。A 型。
(10)答え(answer)の略号( A )。「 Q アンド―」
(11)トランプで,エースの札の記号。
大辞林 ページ 139647。