複数辞典一括検索+

オリジナル [2] original🔗🔉

オリジナル [2] original ■一■ (名) (1)(複製・模写・翻訳などに対して)原型となるもとのもの。原作。原物。 (2)オリジナル-シナリオの略。 ■二■ (形動) 独創的なさま。「―な発想」

オリジナル-シナリオ [6] original scenario🔗🔉

オリジナル-シナリオ [6] original scenario (小説などを脚色したシナリオに対し)書き下ろしのシナリオ。オリジナル。

オリジナル-プリント [7] original print🔗🔉

オリジナル-プリント [7] original print プリントの限定数を表示した写真。1970年前後から,アメリカにおいて画廊や美術館で写真のプリントそれ自体が作品の最終形態だとする考え方とともに使われてきた言葉。

オリジナル-プログラム [7] original program🔗🔉

オリジナル-プログラム [7] original program フィギュア-スケートの自由演技についての規定。音楽伴奏は自由に選べるが,演技内容のジャンプ・スピン・ステップなどの要素は規定されている。

おり-しめ [0] 【織(り)締め】🔗🔉

おり-しめ [0] 【織(り)締め】 絣糸の防染技法の一。織締機(オリシメバタ)を用いて,絣を織る糸を緯(ヨコ)糸,太い木綿糸を経(タテ)糸として平織りにして染めること。経緯(タテヨコ)の交点は染まらず,白く残る。大島紬などで用いる。

おり-し-も ヲリ― [2] 【折しも】 (副)🔗🔉

おり-し-も ヲリ― [2] 【折しも】 (副) 〔「し」「も」は強意の助詞〕 ちょうどその時。おりから。「―名月は雲間を離れ」

――あれ🔗🔉

――あれ 時もあろうに。ちょうどその時。折も折。「―,対面にきこえつべきほどにもあらざりければ/蜻蛉(中)」

おり-じゃく ヲリ― [0] 【折(り)尺】🔗🔉

おり-じゃく ヲリ― [0] 【折(り)尺】 折り畳み式の携帯用ものさし。三つ折り(30センチメートル),四つ折り(60センチメートル),六つ折り(1メートル)などがある。おれじゃく。畳み尺。 折り尺 [図]

おり-じり [0] 【織り尻】🔗🔉

おり-じり [0] 【織り尻】 織(オ)り留(ド)め。

おり-しりがい [3] 【織り鞦】🔗🔉

おり-しりがい [3] 【織り鞦】 糸を織って作ったしりがい。

大辞林 ページ 140521