複数辞典一括検索+![]()
![]()
おん-めい [0][1] 【恩命】🔗⭐🔉
おん-めい [0][1] 【恩命】
ありがたい仰せ。情けある御命令。
おんめい-もん 【陰明門】🔗⭐🔉
おんめい-もん 【陰明門】
⇒いんめいもん(陰明門)
おんも [1]🔗⭐🔉
おんも [1]
〔幼児語〕
家の外。おもて。「―へ行く」
おん-もと [1] 【御許】🔗⭐🔉
おん-もと [1] 【御許】
(1)「おもと(御許){■一■}」に同じ。
(2)(多く「おんもとに」「おんもとへ」の形で)女性が手紙の脇付(ワキヅケ)に書く語。「山本様―に」
おん-もの 【佩物・珮】🔗⭐🔉
おん-もの 【佩物・珮】
「おびもの」の転。[和名抄]
おんもの-い 【追物射】🔗⭐🔉
おんもの-い 【追物射】
⇒おいものい(追物射)
おん-もん [0] 【音紋】🔗⭐🔉
おん-もん [0] 【音紋】
個々の潜水艦が持つスクリュー音の固有の特徴。
→ソナー
オンモン [0][1] 【諺文】🔗⭐🔉
オンモン [0][1] 【諺文】
〔朝鮮語。「諺文」の朝鮮漢字音から〕
ハングルの旧称。オンムン。ウンムン。
おん-やく [0] 【音訳】 (名)スル🔗⭐🔉
おん-やく [0] 【音訳】 (名)スル
(1)「音写」に同じ。
(2)漢字の音(時に訓)を借りて,外国語を書き表すこと。「合羽(カツパ)」(ポルトガル語),「奈落(ナラク)」(梵語),「瓦斯(ガス)」(オランダ語),「倶楽部(クラブ)」(英語)の類。
(3)目の不自由な人に伝えるために,文字などを音声化すること。音声訳。「―ボランティア」
おん-やさい ヲン― [3] 【温野菜】🔗⭐🔉
おん-やさい ヲン― [3] 【温野菜】
付け合わせに用いる温かい野菜料理。グラッセ,温サラダなど。
オン-ユア-マーク [5]
on your mark
🔗⭐🔉
オン-ユア-マーク [5]
on your mark
〔陸上競技で,スターターのかける号令〕
位置について。オン-ザ-マーク。
on your mark
〔陸上競技で,スターターのかける号令〕
位置について。オン-ザ-マーク。
おん-ゆう ―イウ [0] 【恩宥】🔗⭐🔉
おん-ゆう ―イウ [0] 【恩宥】
情けをかけて罪をゆるすこと。
おん-よう [0] 【音容】🔗⭐🔉
おん-よう [0] 【音容】
声と姿。いんよう。「―を懐かしむ」
おん-よう [0] 【恩容】🔗⭐🔉
おん-よう [0] 【恩容】
慈愛に満ちた様子。
大辞林 ページ 140602。