複数辞典一括検索+![]()
![]()
カーニバル [1][3]
carnival
🔗⭐🔉
カーニバル [1][3]
carnival
(1)謝肉祭。
(2)にぎやかなお祭りさわぎを伴う催し。「海の―」
carnival
(1)謝肉祭。
(2)にぎやかなお祭りさわぎを伴う催し。「海の―」
カーヌーン [3]
(アラビア) q
n
n
🔗⭐🔉
カーヌーン [3]
(アラビア) q
n
n
アラブ・トルコの撥弦(ハツゲン)楽器。チター系の楽器で,不等脚台形の箱に三弦ずつを同律に調弦した七八本の弦を張る。義甲を用いて弾く。
→カーヌーン[音声]
(アラビア) q
n
n
アラブ・トルコの撥弦(ハツゲン)楽器。チター系の楽器で,不等脚台形の箱に三弦ずつを同律に調弦した七八本の弦を張る。義甲を用いて弾く。
→カーヌーン[音声]
カーネーション [3]
carnation
🔗⭐🔉
カーネーション [3]
carnation
ナデシコ科の多年草。南ヨーロッパおよび西アジア原産。高さ約80センチメートル。全体が白緑色で,茎の節の部分から線形の葉を対生する。夏,芳香ある五弁花を開く。栽培するものは大形の八重咲き品種で,ピンク・赤・白・絞りなど多様。オランダセキチク。アンジャベル。麝香撫子(ジヤコウナデシコ)。[季]夏。
carnation
ナデシコ科の多年草。南ヨーロッパおよび西アジア原産。高さ約80センチメートル。全体が白緑色で,茎の節の部分から線形の葉を対生する。夏,芳香ある五弁花を開く。栽培するものは大形の八重咲き品種で,ピンク・赤・白・絞りなど多様。オランダセキチク。アンジャベル。麝香撫子(ジヤコウナデシコ)。[季]夏。
カーネギー
Andrew Carnegie
🔗⭐🔉
カーネギー
Andrew Carnegie
(1835-1919) アメリカの実業家。鉄鋼業で成功し,鉄鋼王と呼ばれる。引退後は教育・文化・平和事業に私財を投じた。
Andrew Carnegie
(1835-1919) アメリカの実業家。鉄鋼業で成功し,鉄鋼王と呼ばれる。引退後は教育・文化・平和事業に私財を投じた。
カーネギー-ホール
Carnegie Hall
🔗⭐🔉
カーネギー-ホール
Carnegie Hall
アメリカのニューヨーク市にある演奏会場。1898年鉄鋼王カーネギーの寄付により改築され,以来この名で呼ばれる。
カーネギーホール
[カラー図版]
Carnegie Hall
アメリカのニューヨーク市にある演奏会場。1898年鉄鋼王カーネギーの寄付により改築され,以来この名で呼ばれる。
カーネギーホール
[カラー図版]
ガーネット [1]
garnet
🔗⭐🔉
ガーネット [1]
garnet
石榴石(ザクロイシ)。
garnet
石榴石(ザクロイシ)。
カーネル [1]
kernel
🔗⭐🔉
カーネル [1]
kernel
オペレーティング-システムの中でもっとも基本的な機能を受け持つ部分。通常,ユーザーは直接制御できない。
kernel
オペレーティング-システムの中でもっとも基本的な機能を受け持つ部分。通常,ユーザーは直接制御できない。
カーバ
(アラビア) Ka‘ba
🔗⭐🔉
カーバ
(アラビア) Ka‘ba
イスラム教徒の第一の聖所。メッカの聖域の中央部にある高さ15メートルほどの直方体の石造りの建物で,東隅に聖なる黒石を安置する。624年,ムハンマドがこれをキブラ(礼拝の方向)と定め,教徒はこの方向に向かって礼拝を行う。
→キブラ
(アラビア) Ka‘ba
イスラム教徒の第一の聖所。メッカの聖域の中央部にある高さ15メートルほどの直方体の石造りの建物で,東隅に聖なる黒石を安置する。624年,ムハンマドがこれをキブラ(礼拝の方向)と定め,教徒はこの方向に向かって礼拝を行う。
→キブラ
大辞林 ページ 140619。