複数辞典一括検索+![]()
![]()
かいしょく-どう [4] 【海食洞】🔗⭐🔉
かいしょく-どう [4] 【海食洞】
波の浸食作用によって海食崖の基部などで軟弱な部分がえぐられてできた洞窟。
かい-しょく [0] 【解職】 (名)スル🔗⭐🔉
かい-しょく [0] 【解職】 (名)スル
命令によって職務をやめさせること。解任。免職。「汚職関係者を―する」
かいしょく-せいきゅう ―キウ [5] 【解職請求】🔗⭐🔉
かいしょく-せいきゅう ―キウ [5] 【解職請求】
リコールの一種。地方自治体の首長・助役および議員などに対して,有権者の三分の一以上の署名で解職を請求しうる制度。解職請求が成立するとそれについて住民投票が行われ,過半数以上の賛成があれば解職が成立する。
→リコール
がい-しょく グワイ― [0] 【外食】 (名)スル🔗⭐🔉
がい-しょく グワイ― [0] 【外食】 (名)スル
食堂など,家庭外で食事をとること。また,その食事。
がいしょく-けん グワイ― [3] 【外食券】🔗⭐🔉
がいしょく-けん グワイ― [3] 【外食券】
第二次大戦中および戦後の米の配給制度の下で,主食を外食する者に対して支給された切符。
がいしょく-けん-しょくどう グワイ―シヨクダウ [7] 【外食券食堂】🔗⭐🔉
がいしょく-けん-しょくどう グワイ―シヨクダウ [7] 【外食券食堂】
外食券所有者に食事を提供するよう指定された食堂。
がいしょく-さんぎょう グワイ―ゲフ [5] 【外食産業】🔗⭐🔉
がいしょく-さんぎょう グワイ―ゲフ [5] 【外食産業】
大規模チェーン店による飲食業の総称。一括仕入れ,集中調理方式,統一メニューなどが特色。ファースト-フード店・ファミリー-レストランがその例。
がい-じょく グワイ― [0] 【外辱】🔗⭐🔉
がい-じょく グワイ― [0] 【外辱】
外国などから受けるはずかしめ。
かいしょ-め・く クワイシヨ― 【会所めく】 (動カ四)🔗⭐🔉
かいしょ-め・く クワイシヨ― 【会所めく】 (動カ四)
〔会所に出頭した時のように〕
礼儀正しくふるまう。他人行儀にする。「久しぶりだ,お盃又頂戴(チヨウダイ)と―・くか/浄瑠璃・忠臣蔵」
かい-しら・ぶ 【掻い調ぶ】 (動バ下二)🔗⭐🔉
かい-しら・ぶ 【掻い調ぶ】 (動バ下二)
〔「かきしらぶ」の転〕
弦楽器を演奏する。「琵琶―・べ/枕草子 224」
がいし-るい グワイシ― [3] 【外翅類】🔗⭐🔉
がいし-るい グワイシ― [3] 【外翅類】
昆虫類中,不完全変態をする一群の総称。蛹(サナギ)の時期がなく,若虫から成虫になる。若虫では将来はねになる部分が外に現れているのでこの名がある。カゲロウ・トンボ・バッタ・ゴキブリなど。不完全変態類。半変態類。
⇔内翅類
大辞林 ページ 140704。