複数辞典一括検索+
かいてん-ぶるい クワイ―ブルヒ [5] 【回転篩】🔗⭐🔉
かいてん-ぶるい クワイ―ブルヒ [5] 【回転篩】
鉱石などのふるい分けに用いる機械。円筒・円錐状の篩を回転させて分粒を行うトロンメル。
かいてん-へんりゅうき クワイ―ヘンリウ― [7] 【回転変流機】🔗⭐🔉
かいてん-へんりゅうき クワイ―ヘンリウ― [7] 【回転変流機】
同期電動機と直流発電機を組み合わせ,交流を直流に,また直流を交流に変換する装置。
かいてん-ほうぶつめん クワイ―ハウブツ― [8] 【回転放物面】🔗⭐🔉
かいてん-ほうぶつめん クワイ―ハウブツ― [8] 【回転放物面】
放物線をその軸のまわりに回転した時に生ずる曲面。
かいてん-ポンプ クワイ― [5] 【回転―】🔗⭐🔉
かいてん-ポンプ クワイ― [5] 【回転―】
〔rotary pump〕
高真空を得るために広く用いられる真空ポンプ。円筒の容器の中心で偏心円柱を回転し,一方の口から入った空気を他方の口から送り出す。一個で水銀柱0.1ミリメートル程度の真空が得られる。
かいてん-まど クワイ― [5] 【回転窓】🔗⭐🔉
かいてん-まど クワイ― [5] 【回転窓】
窓枠の中央に軸金物を取り付け,軸を中心に回転して開閉する窓。水平式と垂直式がある。
かいてん-めん クワイ― [3] 【回転面】🔗⭐🔉
かいてん-めん クワイ― [3] 【回転面】
平面曲線をその平面上の一直線を軸として一回転した時に生ずる曲面。回転曲面。球面や円柱の側面など。
かいてん-もくば クワイ― [5] 【回転木馬】🔗⭐🔉
かいてん-もくば クワイ― [5] 【回転木馬】
遊園地などにある遊戯用具の一。大きな円形の盤の周囲に取り付けた木馬が,上下しながら中心軸のまわりを回る。メリー-ゴー-ラウンド。
かいてん-よく クワイ― [3] 【回転翼】🔗⭐🔉
かいてん-よく クワイ― [3] 【回転翼】
垂直な回転軸に取り付けられたプロペラ状の翼。揚力と推力をつくり出す。
かいてん-りつ クワイ― [3] 【回転率】🔗⭐🔉
かいてん-りつ クワイ― [3] 【回転率】
一期間に売上高に対し資産や資本(負債と狭義の資本)などが何回回転したかを示す比率。資産や資本の利用度を示す。例えば一年間の自己資本回転率は,自己資本で年間売上高を除したもの。使用総資本・自己資本・棚卸資産・買入債務などの回転率が用いられる。
大辞林 ページ 140742。