複数辞典一括検索+

がい-ぶん グワイ― [0] 【外分】 (名)スル🔗🔉

がい-ぶん グワイ― [0] 【外分】 (名)スル 〔数〕 ある線分の分点がその線分上になく延長上にあること。 ⇔内分

がい-ぶん グワイ― [0] 【外聞】🔗🔉

がい-ぶん グワイ― [0] 【外聞】 (1)世間への聞こえ。世間の評判。「―をはばかる」 (2)世間体。ていさい。「―が悪い」「恥も―もない」 (3)名誉。面目。「私の―にも成る事でござる/狂言・萩大名(虎寛本)」

がい-ぶん [0] 【涯分】🔗🔉

がい-ぶん [0] 【涯分】 ■一■ (名) 自分の身のほど。分際。「―をはからざるに似たり/太平記 6」 ■二■ (副) 力の及ぶかぎり。「あら嬉しや,―舞を舞ひ候ふべし/謡曲・道成寺」

かい-ぶんしょ クワイ― [3] 【怪文書】🔗🔉

かい-ぶんしょ クワイ― [3] 【怪文書】 中傷的・暴露的な内容で,出所・筆者不明の文書。

がい-ぶんぴつ グワイ― [3] 【外分泌】🔗🔉

がい-ぶんぴつ グワイ― [3] 【外分泌】 分泌物が導管を通じて体表または消化管内に排出される現象。がいぶんぴ。 ⇔内分泌

がいぶんぴつ-せん グワイ― [0] 【外分泌腺】🔗🔉

がいぶんぴつ-せん グワイ― [0] 【外分泌腺】 外分泌を行う腺。各消化腺・汗腺・乳腺やクモの出糸腺,カイコの絹糸腺などがある。がいぶんぴせん。 ⇔内分泌腺

かい-ぶんるい カ― [3] 【下位分類】🔗🔉

かい-ぶんるい― [3] 【下位分類】 一定の基準で分類したそれぞれを,さらに細かい基準で分類すること。

かい-へい [0] 【海兵】🔗🔉

かい-へい [0] 【海兵】 (1)海軍の兵。旧日本海軍の下士官・兵。 (2)「海軍兵学校」の略。

かいへい-たい [0] 【海兵隊】🔗🔉

かいへい-たい [0] 【海兵隊】 〔Marine Corps〕 アメリカ海軍の独立部隊で,上陸作戦・空挺降下などを任務とする部隊。

かいへい-だん [3] 【海兵団】🔗🔉

かいへい-だん [3] 【海兵団】 旧日本海軍において,各鎮守府におかれた陸上部隊。軍港の防衛や海軍下士官・兵の補欠員を収容し,教育訓練に当たった。

かい-へい [0] 【皆兵】🔗🔉

かい-へい [0] 【皆兵】 全国民が兵役に服する義務をもつこと。「国民―」

大辞林 ページ 140767