複数辞典一括検索+

かいる 【蛙】🔗🔉

かいる 【蛙】 カエル。[日葡]

かい-れい クワイ― [0] 【回礼】 (名)スル🔗🔉

かい-れい クワイ― [0] 【回礼】 (名)スル (1)礼を述べてまわること。お礼まわり。 (2)あちこち年賀に歩くこと。[季]新年。

かい-れい クワイ― [0] 【乖戻】 (名)スル🔗🔉

かい-れい クワイ― [0] 【乖戻】 (名)スル さからいそむくこと。違背。「遼遠僻隅にある官吏は政府に―し/民約論(徳)」

かい-れい [0] 【海嶺】🔗🔉

かい-れい [0] 【海嶺】 海底山脈。しばしば大洋底をいくつかの海盆に分ける。日本付近には,七島-硫黄島海嶺,九州-パラオ海嶺,大和海嶺などがある。

かい-れい クワイ― [0] 【瑰麗】 (形動)[文]ナリ🔗🔉

かい-れい クワイ― [0] 【瑰麗】 (形動)[文]ナリ 優れていてきれいなさま。珍しくて美しいさま。「―な建築」

かい-れき クワイ― [0] 【回暦】🔗🔉

かい-れき クワイ― [0] 【回暦】 (1)新年がめぐってくること。暦の上で一年がめぐってくること。 (2)生まれた年の干支(エト)がめぐってくること。還暦。 (3)「イスラム暦」に同じ。

かい-れき クワイ― [0] 【回歴】 (名)スル🔗🔉

かい-れき クワイ― [0] 【回歴】 (名)スル 各地をめぐり歩くこと。

かい-れき [0] 【改暦】 (名)スル🔗🔉

かい-れき [0] 【改暦】 (名)スル (1)暦法を改めること。また,暦を改訂すること。 (2)新しい暦。また,新年。

かい-れつ [0] 【開裂】 (名)スル🔗🔉

かい-れつ [0] 【開裂】 (名)スル 開き裂けること。裂開。

かい-れつ クワイ― [0] 【壊裂・潰裂】 (名)スル🔗🔉

かい-れつ クワイ― [0] 【壊裂・潰裂】 (名)スル やぶれさけること。くずれさけること。「陣形全く―する/此一戦(広徳)」

かい-れんごう カヒレンガフ [3] 【買(い)連合】🔗🔉

かい-れんごう カヒレンガフ [3] 【買(い)連合】 取引で,買い方どうしが自分たちに有利な相場にするように共同行動をとること。 ⇔売り連合

かい-ろ クワイ― [1] 【回路】🔗🔉

かい-ろ クワイ― [1] 【回路】 (1)電源から出た電流が,再び電源に入るまでの道筋。電源と負荷とを導線で環状につなぐところからいう。電気回路。 (2)生体内で進行する物質とエネルギーとの交代の過程の中で,化学反応の経路が循環する部分の称。トリカルボン酸回路,オルニチン回路など。 (3)流れていく,またはたどっていく道筋。「思考―」

大辞林 ページ 140793