複数辞典一括検索+![]()
![]()
かざん-ガス クワ― [4] 【火山―】🔗⭐🔉
かざん-ガス クワ― [4] 【火山―】
火山から噴出するガス。マグマ中に含まれている揮発成分がマグマから遊離したもので,普通,水蒸気を主とし,ほかに二酸化炭素・二酸化硫黄・水素・窒素・硫化水素などを含む。
かざん-かつどう クワ―クワツ― [4] 【火山活動】🔗⭐🔉
かざん-かつどう クワ―クワツ― [4] 【火山活動】
火成活動の一。地下のマグマが地表または地表近くに達して引き起こす現象。噴火・噴気,噴出物の流出・堆積,火山体の形成,火山性地震の発生,地盤の変動など。
かざん-がん クワ― [2] 【火山岩】🔗⭐🔉
かざん-がん クワ― [2] 【火山岩】
マグマが地表または地表に近い所に噴出してきて冷え,固まってできた岩石。一般に細粒ないしガラス質であるが,斑状を呈するものもある。玄武岩・安山岩・流紋岩など。噴出岩。
かざん-ぐん クワ― [2] 【火山群】🔗⭐🔉
かざん-ぐん クワ― [2] 【火山群】
噴出時代や噴出物の性質がよく似ているなど,互いに密接な関係にある火山の集まり。火山彙(カザンイ)。
かざん-さ クワ― [2] 【火山砂】🔗⭐🔉
かざん-さ クワ― [2] 【火山砂】
火山物質からなる砂。
かざん-さいせつがん クワ― [7] 【火山砕屑岩】🔗⭐🔉
かざん-さいせつがん クワ― [7] 【火山砕屑岩】
⇒火砕岩(カサイガン)
かざん-さいせつきゅう クワ―キウ [7] 【火山砕屑丘】🔗⭐🔉
かざん-さいせつきゅう クワ―キウ [7] 【火山砕屑丘】
⇒火砕丘(カサイキユウ)
かざん-さいせつぶつ クワ― [7] 【火山砕屑物】🔗⭐🔉
かざん-さいせつぶつ クワ― [7] 【火山砕屑物】
⇒火砕物(カサイブツ)
かざん-さいせつりゅう クワ―リウ [7] 【火山砕屑流】🔗⭐🔉
かざん-さいせつりゅう クワ―リウ [7] 【火山砕屑流】
⇒火砕流(カサイリユウ)
かざん-しょうかぶつ クワ―シヨウクワ― [6] 【火山昇華物】🔗⭐🔉
かざん-しょうかぶつ クワ―シヨウクワ― [6] 【火山昇華物】
火山地帯で,噴気孔の周囲に集積した鉱物の総称。火山ガス中の成分が,圧力と温度の低下,空気による酸化,周辺の鉱物との反応などによって,固化したもの。硫黄・塩化アンモニウム・ホウ酸など。
大辞林 ページ 141059。