複数辞典一括検索+![]()
![]()
か-しゅ [1] 【歌手】🔗⭐🔉
か-しゅ [1] 【歌手】
歌をうたうことを職業とする人。うたいて。「ジャズ―」
か-じゅ クワ― [1] 【花樹】🔗⭐🔉
か-じゅ クワ― [1] 【花樹】
花の咲く樹木。花を観賞する木。
か-じゅ クワ― [1] 【果樹】🔗⭐🔉
か-じゅ クワ― [1] 【果樹】
食用にする果実のなる樹木。カキ・モモ・ミカンの木など。「―園芸」
かじゅ-えん クワ―
ン [2] 【果樹園】🔗⭐🔉
かじゅ-えん クワ―
ン [2] 【果樹園】
果物をとるために果樹を栽培する農園。果樹畑。
ン [2] 【果樹園】
果物をとるために果樹を栽培する農園。果樹畑。
か-じゅ クワ― [1] 【華寿】🔗⭐🔉
か-じゅ クワ― [1] 【華寿】
六一歳の祝い。還暦。
→華甲
が-しゅ グワ― [1] 【画趣】🔗⭐🔉
が-しゅ グワ― [1] 【画趣】
絵にあるようなすぐれたおもむき。絵になるような風景。
が-しゅ [1] 【雅趣】🔗⭐🔉
が-しゅ [1] 【雅趣】
風雅なおもむき。「―に富んだ庭園」
が-じゅ [1] 【賀寿】🔗⭐🔉
が-じゅ [1] 【賀寿】
長生きを祝うこと。その年齢によりそれぞれ名前が付いている。長寿の祝い。寿賀。
→賀寿[表]
カジュアル-ウエア [6]
casual wear
🔗⭐🔉
カジュアル-ウエア [6]
casual wear
気軽に着られるデザインの服。くつろいで着る服。普段着。
casual wear
気軽に着られるデザインの服。くつろいで着る服。普段着。
か-しゅう ―シフ [0] 【家集】🔗⭐🔉
か-しゅう ―シフ [0] 【家集】
個人の和歌を集めた歌集。家(イエ)の集。
か-しゅう ―シフ [0] 【歌集】🔗⭐🔉
か-しゅう ―シフ [0] 【歌集】
(1)和歌を集めた本。「故人の―」
(2)歌謡曲・愛唱歌・民謡などを集めた本。「青年―」
かしゅう [1] 【何首烏】🔗⭐🔉
かしゅう [1] 【何首烏】
(1)ツルドクダミの異名。また,その塊根を乾かしたもの。漢方で健胃剤・強壮剤とする。[俚言集覧]
(2)カシュウイモに同じ。
かしゅう-いも [0][2] 【何首烏芋】🔗⭐🔉
かしゅう-いも [0][2] 【何首烏芋】
ヤマノイモ科のつる性多年草。中国原産。ニガカシュウの栽培品種。主根は扁平球形でひげ根が多い。葉腋(ヨウエキ)に大きい「むかご」をつける。塊茎とむかごを食用にする。かしゅう。[季]秋。
大辞林 ページ 141091。