複数辞典一括検索+

カタログ [0] catalog(ue)🔗🔉

カタログ [0] catalog(ue) (1)商品や展覧会の作品の目録・説明書。 (2)営業案内。 〔「型録」とも当てる〕

カタログ-ショッピング [5] catalog shopping🔗🔉

カタログ-ショッピング [5] catalog shopping 客がカタログを見て商品を選び,電話や申し込み書で購入する通信販売の一形式。

カタログ-はんばい [5] 【―販売】🔗🔉

カタログ-はんばい [5] 【―販売】 顧客にカタログを配布し,電話や郵便で注文を受ける販売法。通信販売の一。

カタログ-レゾネ [5] (フランス) catalogue raisonn🔗🔉

カタログ-レゾネ [5] (フランス) catalogue raisonn 〔説明付きの目録の意〕 ある美術家の全作品を時代別,主題別などに分類・整理した目録。また,ある美術館所蔵の全作品を時代別・作家別などに分類・整理した目録。全作品目録。

カタロニア Catalonia🔗🔉

カタロニア Catalonia スペインの北東部地方。言語・風習においてフランス文化の影響が強く,自治権とカタロニア語の使用が承認されている。中心都市バルセロナ。カタルーニャ。

カタロニア-ご [0] 【―語】🔗🔉

カタロニア-ご [0] 【―語】 インド-ヨーロッパ語族イタリック語派の一。スペインのカタロニア地方,バレンシア州,バレアレス諸島のほか,フランスのルシヨン地方,アンドラ公国などで使用。 →カタロニア語[音声]

かた-わ ―ハ [2] 【片端】 (名・形動)[文]ナリ🔗🔉

かた-わ ―ハ [2] 【片端】 (名・形動)[文]ナリ 〔「かた」は不完全の意。「片輪」とも書く〕 (1)体の一部の機能や形態に欠陥があること。 (2)釣り合いがとれていないこと。片寄りのあること。「―な知識」 (3)不十分な点。欠点。また,欠点のあるさま。「かたちなどはさてもありぬべけれど,いみじき―のあれば/源氏(玉鬘)」 (4)見苦しいこと。不体裁なこと。「あな―と見ゆるものは鼻なりけり/源氏(末摘花)」 (5)(多く「かたはなるまで」の形で)度はずれているさま。「すきずきしき心ぞ―なるまであべき/枕草子 315」

かた-わ [0] 【片輪】🔗🔉

かた-わ [0] 【片輪】 車の片方の輪。

大辞林 ページ 141228