複数辞典一括検索+

カップ-ケーキ [4] cupcake🔗🔉

カップ-ケーキ [4] cupcake カップの型に入れて焼いた洋菓子。

カップ-ボード [4] cupboard🔗🔉

カップ-ボード [4] cupboard 食器棚。

カップ-めん [3] 【―麺】🔗🔉

カップ-めん [3] 【―麺】 麺とかやくの入った容器(カップ)ごと販売され,容器に熱湯を注ぐだけで食べられる即席麺。

カップ-いっき 【―一揆】🔗🔉

カップ-いっき 【―一揆】 〔(ドイツ) Kapp-Putsch〕 1920年3月,保守的政治家カップとリュトウィッツ将軍が中心となって起こしたクー-デター。ベルサイユ条約調印に反対してベルリンを占領したが,労働組合のゼネストの前に敗北。

かっ-ぷく [0] 【恰幅】🔗🔉

かっ-ぷく [0] 【恰幅】 肩幅や肉づきの具合などからみた体のかっこう。押し出し。「―がよい」「堂々たる―の紳士」

かっ-ぷく [0] 【割腹】 (名)スル🔗🔉

かっ-ぷく [0] 【割腹】 (名)スル 腹を切ること。切腹。

かつ-ぶし [0] 【鰹節】🔗🔉

かつ-ぶし [0] 【鰹節】 「かつおぶし(鰹節)」の転。

カップスタン [4][3] capstan🔗🔉

カップスタン [4][3] capstan ⇒キャプスタン

かつ-ふつ [1] (副)🔗🔉

かつ-ふつ [1] (副) (あとに打ち消しの語を伴って)全く。全然。「商ひは―利(キ)かぬ所とて/たけくらべ(一葉)」

かつ-ぶつ クワツ― [0] 【活仏】🔗🔉

かつ-ぶつ クワツ― [0] 【活仏】 (1)生き仏。生き如来。 (2)ラマ教で,仏・菩薩・聖僧などの転生者と考えられている高僧。ダライ-ラマなど。

かつ-ぶつ クワツ― [0] 【活物】🔗🔉

かつ-ぶつ クワツ― [0] 【活物】 生きて盛んに活動しているもの。生き物。

かつぶつ-きせい クワツ― [5] 【活物寄生】🔗🔉

かつぶつ-きせい クワツ― [5] 【活物寄生】 生きた生物への寄生。死物寄生(腐生)と区別する場合にいう。

大辞林 ページ 141290