複数辞典一括検索+![]()
![]()
カリアリ
Cagliari
🔗⭐🔉
カリアリ
Cagliari
イタリア,サルジニア島南部の地中海に臨む港湾都市。ローマ時代の円形劇場などの遺跡がある。
Cagliari
イタリア,サルジニア島南部の地中海に臨む港湾都市。ローマ時代の円形劇場などの遺跡がある。
ガリー [1]
gully
🔗⭐🔉
ガリー [1]
gully
登山用語。山腹を上下に走る広い岩溝。クーロワール。
gully
登山用語。山腹を上下に走る広い岩溝。クーロワール。
かり-いえ ―イヘ [0] 【借(り)家】🔗⭐🔉
かり-いえ ―イヘ [0] 【借(り)家】
⇒しゃくや(借家)
かりいお-の-まつり カリイホ― [0] 【仮庵の祭】🔗⭐🔉
かりいお-の-まつり カリイホ― [0] 【仮庵の祭】
ユダヤ教の三大祝祭の一。秋の収穫を祝う祭り。エジプト脱出後,荒野をさまよった祖先の苦労をしのび,屋外に木で仮小屋を作り,収穫物を天井から下げ,そこで起居する。ユダヤ暦第七月の一五日から一週間行う。
カリーニングラード
Kaliningrad
🔗⭐🔉
カリーニングラード
Kaliningrad
ロシア連邦の最西端,バルト海東岸の港湾都市。不凍港で,造船・機械・車両などの工業が盛ん。哲学者カントの出生地。もとドイツ領。ケーニヒスベルク。
Kaliningrad
ロシア連邦の最西端,バルト海東岸の港湾都市。不凍港で,造船・機械・車両などの工業が盛ん。哲学者カントの出生地。もとドイツ領。ケーニヒスベルク。
かり-いぬ [0][2] 【猟犬】🔗⭐🔉
かり-いぬ [0][2] 【猟犬】
⇒りょうけん(猟犬)
かり-いれ [0] 【刈(り)入れ】 (名)スル🔗⭐🔉
かり-いれ [0] 【刈(り)入れ】 (名)スル
稲・麦などを刈って取り入れること。収穫。「―どき」「一家総出で―する」
かり-いれ [0] 【借(り)入れ】 (名)スル🔗⭐🔉
かり-いれ [0] 【借(り)入れ】 (名)スル
借り入れること。しゃくにゅう。
⇔貸し出し
「資金を―する」
かりいれ-きん [0] 【借入金】🔗⭐🔉
かりいれ-きん [0] 【借入金】
借り入れた金。
かりいれ-しほん [5] 【借入資本】🔗⭐🔉
かりいれ-しほん [5] 【借入資本】
⇒他人(タニン)資本
かり-い・れる [4][0] 【刈(り)入れる】 (動ラ下一)[文]ラ下二 かりい・る🔗⭐🔉
かり-い・れる [4][0] 【刈(り)入れる】 (動ラ下一)[文]ラ下二 かりい・る
稲・麦などを刈って取り入れる。収穫する。「稲を―・れる」
大辞林 ページ 141566。