複数辞典一括検索+

キャッシュ-フロー [5] cash flow🔗🔉

キャッシュ-フロー [5] cash flow (1)現金の収入と支出。 (2)投資に必要な資金とそれから得られる収益。

キャッシュ-レジスター [5] cash register🔗🔉

キャッシュ-レジスター [5] cash register 金銭登録器。レジスター。レジ。キャッシャー。

キャッシュ-レス [1] cashless🔗🔉

キャッシュ-レス [1] cashless 銀行口座への振り込みやクレジット-カードによる支払いなどのように,現金のやりとりなしで決済がなされること。

キャッシュ-メモリー [4] cache memory🔗🔉

キャッシュ-メモリー [4] cache memory コンピューターの記憶装置の一。処理を高速化するために,何度も使われるプログラムやデータを一時的に保持する機能をもつ。

キャッシング [0] cashing🔗🔉

キャッシング [0] cashing 〔現金に換える意〕 キャッシュ-ディスペンサーとカードを用いて,金融機関から小口融資を受けること。

キャッシング-サービス [6]🔗🔉

キャッシング-サービス [6] 〔和 cashing+service〕 信販会社や消費者金融会社がクレジット-カードを使って行う無担保・無保証の短期小口融資。

キャッスル [1] castle🔗🔉

キャッスル [1] castle 城。 〔集合住宅の名称などに用いられる〕

キャッチ [1] catch (名)スル🔗🔉

キャッチ [1] catch (名)スル (1)とらえること。つかまえること。「情報を―する」 (2)球技でボールをとらえること。捕球。 (3)〔キャッチャーの転〕 捕手。 (4)ボートで,オールで水をとらえること。 (5)水泳で,かき手で水をとらえること。

キャッチ-アップ [4] catch up🔗🔉

キャッチ-アップ [4] catch up 追いつくこと。特に,発展途上国が先進国に追いつこうと努力すること。

キャッチ-アンド-リリース [8] catch and release🔗🔉

キャッチ-アンド-リリース [8] catch and release 釣りのルールの一。釣り上げた魚をその場で逃がしてやること。

キャッチ-コピー [4]🔗🔉

キャッチ-コピー [4] 〔和 catch+copy〕 消費者の心を強くとらえる効果をねらった印象的な宣伝文句。

大辞林 ページ 142256