複数辞典一括検索+

きょうと-あまごさん キヤウト― 【京都尼五山】🔗🔉

きょうと-あまごさん キヤウト― 【京都尼五山】 京都にある五つの尼寺。景愛寺・檀林寺・護念寺・恵林寺・通玄寺の総称。

きょうと-がいこくごだいがく キヤウトグワイコクゴ― 【京都外国語大学】🔗🔉

きょうと-がいこくごだいがく キヤウトグワイコクゴ― 【京都外国語大学】 私立大学の一。1947年(昭和22)創立の京都外国語学校を源とし,59年設立。本部は京都市右京区。

きょうと-がくえんだいがく キヤウトガクン― 【京都学園大学】🔗🔉

きょうと-がくえんだいがく キヤウトガクン― 【京都学園大学】 私立大学の一。1925年(大正14)創立の京都商業学校を源とし,69年(昭和44)設立。本部は亀岡市。

きょうと-きょういくだいがく キヤウトケウイク― 【京都教育大学】🔗🔉

きょうと-きょういくだいがく キヤウトケウイク― 【京都教育大学】 国立大学の一。京都師範・京都青年師範が合併し,1949年(昭和24)京都学芸大学として発足。66年現名に改称。本部は京都市伏見区。

きょうと-こうげいせんいだいがく キヤウトコウゲイセン― 【京都工芸繊維大学】🔗🔉

きょうと-こうげいせんいだいがく キヤウトコウゲイセン― 【京都工芸繊維大学】 国立大学の一。1899年(明治32)創立の京都蚕業講習所(のち京都繊維専),1902年創立の京都高等工芸(のち京都工専)の二校が合併して,1949年(昭和24)新制大学となる。本部は京都市左京区。

きょうと-こくりつ-はくぶつかん キヤウト―ハクブツクワン 【京都国立博物館】🔗🔉

きょうと-こくりつ-はくぶつかん キヤウト―ハクブツクワン 【京都国立博物館】 京都市東山区にある国立の博物館。1897年(明治30)帝国京都博物館として開館。1924年(大正13)京都市に下賜,52年(昭和27)国に移管されるまで恩賜京都博物館と称した。京都古社寺の襖(フスマ)絵や屏風(ビヨウブ)絵を初めとする古美術を所蔵。

大辞林 ページ 142443