複数辞典一括検索+![]()
![]()
きょうと-せいかだいがく キヤウトセイクワ― 【京都精華大学】🔗⭐🔉
きょうと-せいかだいがく キヤウトセイクワ― 【京都精華大学】
私立大学の一。1905年(明治38)創立の京都精華学園を源とし,78年(昭和53)設立。本部は京都市左京区。
きょうと-せん キヤウト― 【京都線】🔗⭐🔉
きょうと-せん キヤウト― 【京都線】
(1)近畿日本鉄道の鉄道線。京都・奈良県大和西大寺間,34.6キロメートル。京都市と奈良市を結ぶ。
(2)阪急電鉄の鉄道線。大阪市十三(ジユウソウ)・京都市河原町間,45.3キロメートル。淀川西岸を通って大阪市と京都市を結ぶ。
きょうと-ぞうけいげいじゅつだいがく キヤウトザウケイ― 【京都造形芸術大学】🔗⭐🔉
きょうと-ぞうけいげいじゅつだいがく キヤウトザウケイ― 【京都造形芸術大学】
私立大学の一。1990年(平成2)設立。本部は京都市左京区。
きょうと-だいがく キヤウト― 【京都大学】🔗⭐🔉
きょうと-だいがく キヤウト― 【京都大学】
国立大学の一。1897年(明治30)京都帝国大学理科大学として誕生。のち法科・医科・文科を設置。1949年(昭和24),付属医専・第三高等学校を合併して新制大学となる。本部は京都市左京区。京大。
きょうと-だいかん キヤウト―クワン [4] 【京都代官】🔗⭐🔉
きょうと-だいかん キヤウト―クワン [4] 【京都代官】
江戸幕府の職名。山城・丹波・河内・摂津などの直轄領を管轄し,また皇室関係の御用にあたった。
きょうと-たちばなじょしだいがく キヤウト―ヂヨシ― 【京都橘女子大学】🔗⭐🔉
きょうと-たちばなじょしだいがく キヤウト―ヂヨシ― 【京都橘女子大学】
私立大学の一。1902年(明治35)創立の京都女子手芸学校を源とし,67年(昭和42)橘女子大学として設立。88年現名に改称。本部は京都市山科区。
きょうと-ふりつ-いかだいがく キヤウト―イクワ― 【京都府立医科大学】🔗⭐🔉
きょうと-ふりつ-いかだいがく キヤウト―イクワ― 【京都府立医科大学】
公立大学の一。1872年(明治5)治療と医師養成を目的にして京都府が設立した仮療病院を起源とし,1921年(大正10)創立。52年(昭和27)新制大学に移行。本部は京都市上京区。
きょうと-ふりつだいがく キヤウト― 【京都府立大学】🔗⭐🔉
きょうと-ふりつだいがく キヤウト― 【京都府立大学】
公立大学の一。京都府立農林専門学校,同女子専門学校を母体として,1949年(昭和24)府立西京大学として発足,59年現名に改称。本部は京都市左京区。
大辞林 ページ 142445。