複数辞典一括検索+![]()
![]()
きんじょう-てんのう ―ジヤウ―ワウ [7] 【今上天皇】🔗⭐🔉
きんじょう-てんのう ―ジヤウ―ワウ [7] 【今上天皇】
現在,皇位についている天皇。
きんじょう-へいか ―ジヤウ― [5] 【今上陛下】🔗⭐🔉
きんじょう-へいか ―ジヤウ― [5] 【今上陛下】
当代の天皇陛下。
きん-じょう ―ジヤウ [0] 【近状・近情】🔗⭐🔉
きん-じょう ―ジヤウ [0] 【近状・近情】
最近のようす。近況。
きん-じょう ―デウ [0] 【金条】🔗⭐🔉
きん-じょう ―デウ [0] 【金条】
(1)金筋(キンスジ)。
(2)金の延べ棒。
きん-じょう ―ジヤウ [0] 【金城】🔗⭐🔉
きん-じょう ―ジヤウ [0] 【金城】
(1)〔金でつくった城の意〕
守りの固い城。堅固な城。
(2)〔天主閣の屋上に黄金の鯱(シヤチホコ)があることから〕
名古屋城の別名。
きんじょう-てっぺき ―ジヤウ― [0] 【金城鉄壁】🔗⭐🔉
きんじょう-てっぺき ―ジヤウ― [0] 【金城鉄壁】
〔徐積「和
倪復
」から〕
非常に守りの固い城。また,非常に守りの固いこと。「―の構え」
倪復
」から〕
非常に守りの固い城。また,非常に守りの固いこと。「―の構え」
きんじょう-とうち ―ジヤウタウ― [5] 【金城湯池】🔗⭐🔉
きんじょう-とうち ―ジヤウタウ― [5] 【金城湯池】
〔「漢書(
通伝)」にある語句。金でできた城と熱湯をたたえた堀の意〕
(1)守りが堅固で容易に落城せぬ城。
(2)ある勢力が強く,他の勢力の容易に入り込めぬ地域。「保守党の―」
通伝)」にある語句。金でできた城と熱湯をたたえた堀の意〕
(1)守りが堅固で容易に落城せぬ城。
(2)ある勢力が強く,他の勢力の容易に入り込めぬ地域。「保守党の―」
きん-じょう ―ジヤウ [0] 【禁城】🔗⭐🔉
きん-じょう ―ジヤウ [0] 【禁城】
天子のいる御殿。皇居。宮城。
きん-じょう ―ジヤウ [0] 【錦上】🔗⭐🔉
きん-じょう ―ジヤウ [0] 【錦上】
錦(ニシキ)など,美しいものの上。
――に花を敷・く🔗⭐🔉
――に花を敷・く
「錦上に花を添える」に同じ。
――に花を添・える🔗⭐🔉
――に花を添・える
美しいものの上に,さらに美しいものを加える。錦上に花を敷く。
きん-じょう ―ジヤウ [0] 【謹上】🔗⭐🔉
きん-じょう ―ジヤウ [0] 【謹上】
〔つつしんでさしあげる意〕
手紙のあて名の上などに書いて敬意を表す語。
きんじょう-がき ―ジヤウ― [0] 【謹上書き】🔗⭐🔉
きんじょう-がき ―ジヤウ― [0] 【謹上書き】
手紙で,先方のあて名として「謹上…殿」のように書いた,その方式のこと。
きんじょう-さいはい ―ジヤウ― [0] 【謹上再拝】🔗⭐🔉
きんじょう-さいはい ―ジヤウ― [0] 【謹上再拝】
(1)神を拝するときにいう語。「―,敬つて白(モウ)す神司/謡曲・蟻通」
(2)手紙の終わりに,相手への敬意を示して添える語。
大辞林 ページ 142662。