複数辞典一括検索+
くっしゃろ-こ 【屈斜路湖】🔗⭐🔉
くっしゃろ-こ 【屈斜路湖】
北海道東部,屈斜路カルデラ内にある火口原湖。面積79.7平方キロメートル。阿寒国立公園の一部。くっちゃろこ。
くつ-じゅう [0] 【屈従】 (名)スル🔗⭐🔉
くつ-じゅう [0] 【屈従】 (名)スル
相手の権力や圧力に屈して従うこと。屈服。「圧制束縛以て人民の―するを/民権自由論(枝盛)」
くっ-しょう ―シヤウ 【屈請】🔗⭐🔉
くっ-しょう ―シヤウ 【屈請】
(1)神仏の来臨を祈り願うこと。
(2)法会(ホウエ)に僧侶を招くこと。「持経者を多く―じて/平家 6」
くつ-じょく [0] 【屈辱】🔗⭐🔉
くつ-じょく [0] 【屈辱】
屈服させられて辱めを受けること。面目を失い恥ずかしい思いをすること。「―を晴らす」「―感」
くっしょく-せい [0] 【屈触性】🔗⭐🔉
くっしょく-せい [0] 【屈触性】
植物体が他の物へ接触する刺激に対して起こす屈性。巻きひげなどが他の物にからみつくのは正の屈触性の例。接触屈性。
→屈性
ぐっしょり [3] (副)🔗⭐🔉
ぐっしょり [3] (副)
ひどくぬれているさま。びっしょり。「汗をかいてシャツが―(と)ぬれる」
クッション [1]
cushion
🔗⭐🔉
クッション [1]
cushion
(1)羽毛・綿などをつめた座布団。椅子(イス)の背もたれなどに用いる。
(2)椅子・座席などの弾力性。「このソファーは―が悪い」
(3)物の間にあって,衝撃的な力を柔らげる役目をするもの。比喩的に,影響力やショックを柔らげる方法・措置などの意で使われることが多い。「ワン-―おく」
(4)球突き台の縁の,球の当たる所。


クッション-ボール [5]🔗⭐🔉
クッション-ボール [5]
〔和 cushion+ball〕
(1)球突きで,クッションではね返ってくる球。
(2)野球で,フェンスに当たってはね返ってくる球。
くっ-しん [0] 【屈伸】 (名)スル🔗⭐🔉
くっ-しん [0] 【屈伸】 (名)スル
ちぢめたり,のばしたりすること。かがめたり,のばしたりすること。のびちぢみ。「―運動」「膝を―する」
くっしん-かわせそうば-せい ―カハセサウバ― [0] 【屈伸為替相場制】🔗⭐🔉
くっしん-かわせそうば-せい ―カハセサウバ― [0] 【屈伸為替相場制】
外国為替相場の変動幅に最高と最低の枠を決め,その枠内での上下動を認める制度。固定相場制と変動相場制の各利点をあわせ得ようとするもの。伸縮為替相場制。
大辞林 ページ 142918。