複数辞典一括検索+

グリル [1][2] grill🔗🔉

グリル [1][2] grill (1)〔grill room〕 一品料理などを出す洋風料理店。ホテルなどの洋風軽食堂。 (2)肉や魚を焼く焼き網。

グリル [1] grille🔗🔉

グリル [1] grille 自動車の前部につける飾り格子。

クリルタイ [2] (モンゴル) khuriltai🔗🔉

クリルタイ [2] (モンゴル) khuriltai 〔集会の意〕 北アジアの遊牧民族の間で行われた会議。諸王・功将などが集まり,統率者ハンの選挙や遠征・法令の発布などを協議した。

グリルパルツァー Franz Grillparzer🔗🔉

グリルパルツァー Franz Grillparzer (1791-1872) オーストリアの劇作家。ドイツ古典派・ロマン派,スペインのバロックの遺産を継承発展させた。代表作「ザッフォー」「金羊毛皮」「ウィーンの辻音楽師」

クリル-れっとう ―レツタウ 【―列島】🔗🔉

クリル-れっとう ―レツタウ 【―列島】 〔(ロシア) Kuril'skie Ostrova〕 ⇒千島列島(チシマレツトウ)

くり-わた [2] 【繰(り)綿】🔗🔉

くり-わた [2] 【繰(り)綿】 綿繰り車にかけて種を取り去っただけで精製していない綿。

く-りん [0] 【九輪】🔗🔉

く-りん [0] 【九輪】 (1)寺院の塔の頂上を飾る相輪の部分の名。露盤上の請花(ウケバナ)と水煙との間にある九つの金属製の輪。宝輪。空輪。 (2)俗に相輪のこと。 →相輪

くりん-そう ―サウ [0] 【九輪草】🔗🔉

くりん-そう ―サウ [0] 【九輪草】 サクラソウ科の多年草。山中の湿所に生え,観賞用に栽培もされる。葉は根生し大形で,倒披針形ないし狭長楕円形。春,葉心から花茎が出て上方に紅色・淡紅色または白色の花を数段に輪生する。

く-りん [0] 【苦輪】🔗🔉

く-りん [0] 【苦輪】 〔仏〕 生死の苦しみが,車輪が回り続けるように永久にやまぬこと。苦の輪廻(リンネ)。

グリンカ Mikhail Ivanovich Glinka🔗🔉

グリンカ Mikhail Ivanovich Glinka (1804-1857) ロシアの作曲家。一九世紀ロシア音楽の様式に決定的な影響を与え,ロシア音楽の父と呼ばれる。オペラ「イワン=スサーニン」「ルスランとリュドミラ」など。

大辞林 ページ 143079