複数辞典一括検索+![]()
![]()
グレゴリオ-せいか [6] 【―聖歌】🔗⭐🔉
グレゴリオ-せいか [6] 【―聖歌】
〔(ラテン) cantus gregorianus〕〔ローマ教皇グレゴリウス一世にちなむ〕
ローマ-カトリック教会で修道士や聖歌隊によって歌われる単旋律の典礼聖歌。
グレコローマン-じだい [8] 【―時代】🔗⭐🔉
グレコローマン-じだい [8] 【―時代】
〔Greco-Roman〕
美術史上,ギリシャからローマへの過渡期の時代。紀元前140年頃から紀元後300年頃まで。ローマ人の要請で古いギリシャの名作が模刻された時期。
クレジット [2]
credit
🔗⭐🔉
クレジット [2]
credit
〔信用の意〕
(1)商取引や金銭の貸借における相互の信頼関係。
(2)借款。
(3)月賦などの信用販売。
(4)書物・映画・脚本・記事・写真などに明記する題名・製作年月日・著作権者・原作者・提供者の名など,作品に関する表示。
credit
〔信用の意〕
(1)商取引や金銭の貸借における相互の信頼関係。
(2)借款。
(3)月賦などの信用販売。
(4)書物・映画・脚本・記事・写真などに明記する題名・製作年月日・著作権者・原作者・提供者の名など,作品に関する表示。
クレジット-カード [6]
credit card
🔗⭐🔉
クレジット-カード [6]
credit card
信用販売に用いられるカード。決済手段などを定めた契約に基づき発行され,提示をすれば直接に現金を支払うことなく買い物や飲食ができる。
credit card
信用販売に用いられるカード。決済手段などを定めた契約に基づき発行され,提示をすれば直接に現金を支払うことなく買い物や飲食ができる。
クレジット-クランチ [7]
credit crunch
🔗⭐🔉
クレジット-クランチ [7]
credit crunch
金融の極端な逼迫(ヒツパク)のこと。一般には金融機関が貸し渋りをするため企業などが高い金利を支払っても資金調達が難しくなること。
credit crunch
金融の極端な逼迫(ヒツパク)のこと。一般には金融機関が貸し渋りをするため企業などが高い金利を支払っても資金調達が難しくなること。
大辞林 ページ 143113。