複数辞典一括検索+

クローム-イエロー [6] chrome yellow🔗🔉

クローム-イエロー [6] chrome yellow 顔料のクロム-イエローのような黄色。クロム-イエロー。

グローリア [2] (ラテン) gloria🔗🔉

グローリア [2] (ラテン) gloria ⇒グロリア

グローリー [2] glory🔗🔉

グローリー [2] glory 周囲の開けた山頂に霧があり,太陽光線が水平に近い角度で入射するとき,太陽を背にして頂上に立つと,その人の影が前面の霧の壁に映り,影の回りに光の輪が現れる現象。霧粒にさしこんだ光が回折して起こる。御光。後光。 →ブロッケン現象

クローリング-ペッグ [7] crawling peg🔗🔉

クローリング-ペッグ [7] crawling peg 為替レートの固定水準(ペッグ)を小刻みに,這うように(クローリング)動かしていく制度。固定相場制の安定性を保ちながら変動相場制の調整機能をもたせるために考えられた。

クロール [2] (ドイツ) Chlor🔗🔉

クロール [2] (ドイツ) Chlor ⇒クロル

クロール [2] crawl🔗🔉

クロール [2] crawl 泳法の一。ばた足で水をけり,両手で交互に水をかいて進む。最も速い泳法。

クローン [2] clone🔗🔉

クローン [2] clone (1)一個の細胞あるいは個体から無性生殖によって増えた細胞群あるいは個体群。全く同一の遺伝子をもつ。栄養系。分枝系。クロン。 (2)本物そっくりにまねた複製品。「―-コンピューター」

クローン-びょう ―ビヤウ [0] 【―病】🔗🔉

クローン-びょう ―ビヤウ [0] 【―病】 消化管,特に回腸の末端に好発する原因不明の慢性肉芽腫性腸炎。特定疾患の一。 〔アメリカの医師クローン(B. B. Crohn)が1903年に報告〕

くろ-がき [2] 【黒柿】🔗🔉

くろ-がき [2] 【黒柿】 カキノキ科の高木。マメガキに近縁で,心材は黒色または黒色の縞があって美しい。家具・調度品などを作る。リュウキュウマメガキ。くろがい。

くろ-かげ [0] 【黒鹿毛】🔗🔉

くろ-かげ [0] 【黒鹿毛】 馬の毛色の名。全体に黒味がかった赤褐色。眼の周辺,下腹,内股などは褐色。たてがみと尾は黒色。

くろ-がし [2] 【黒橿】🔗🔉

くろ-がし [2] 【黒橿】 樹皮が黒みを帯びているイチイガシ・アラカシ・ツクバネガシなどの総称。

大辞林 ページ 143133