複数辞典一括検索+

クロス-オーガニゼーション [8] cross organization🔗🔉

クロス-オーガニゼーション [8] cross organization セクショナリズムをなくすための管理形態で,命令系統や業務分野が入り混じったもの。交差型組織。

クロス-オーバー [4] crossover🔗🔉

クロス-オーバー [4] crossover 〔交差の意〕 ロック・ジャズ・ソウル・ラテンなど異なったジャンルの音楽の要素を混合すること。また,その音楽。

クロス-カウンター [4] cross counter🔗🔉

クロス-カウンター [4] cross counter ボクシングで,相手がパンチをくり出してきた時,その腕越しに相手の顎(アゴ)に打ち込むパンチ。

クロス-カントリー [4] cross-country🔗🔉

クロス-カントリー [4] cross-country 野原・丘・森などを横断して走る長距離競走。断郊競走。

クロス-キック [4] cross kick🔗🔉

クロス-キック [4] cross kick ラグビーで,相手の防御が固い時に,それまでと反対側に球を蹴り攻撃場面を転換すること。

クロス-ステッチ [5] cross-stitch🔗🔉

クロス-ステッチ [5] cross-stitch 刺繍(シシユウ)で,X 形に糸を交差させて刺す縫い方。 →ステッチ

クロス-セクション [4] cross section🔗🔉

クロス-セクション [4] cross section 横断面。断面図。

クロス-セクション-ぶんせき [8] 【―分析】🔗🔉

クロス-セクション-ぶんせき [8] 【―分析】 〔cross-section analysis〕 ⇒横断面分析(オウダンメンブンセキ)

クロス-チェック [4] cross-check🔗🔉

クロス-チェック [4] cross-check アイス-ホッケーで,スティックを相手の体に交差させてプレーを妨害する反則行為。

クロス-トーク [4] crosstalk🔗🔉

クロス-トーク [4] crosstalk ある回線を伝わる信号が他の回線に漏れること。伝送品質の劣化の原因となる。漏話(ロウワ)。

クロス-とりひき [4][5] 【―取引】🔗🔉

クロス-とりひき [4][5] 【―取引】 証券取引所での株式の大口売買の方式の一。立会場に先に出ている他の証券会社の注文を処理した後で,他の証券会社からの注文がないときに,同一銘柄について自己の売りまたは買い注文に対してその相手方となって売買を成立させる取引。クロス商い。

大辞林 ページ 143142