複数辞典一括検索+

――を抜・く🔗🔉

――を抜・く 多くの中で特にすぐれている。ぬきんでている。抜群。「―・く成績」

くん-い ― [1] 【君位】🔗🔉

くん-い [1] 【君位】 天皇の位。君主の位。

くん-い ― [1] 【勲位】🔗🔉

くん-い [1] 【勲位】 (1)勲等と位階。 (2)律令制で,国家に対する功労者に与えられる位階。勲一等以下一二等に分かれていた。1876年(明治9)以後は八等となる。

ぐん-い [1] 【軍衣】🔗🔉

ぐん-い [1] 【軍衣】 軍人の着る服。軍服。

ぐん-い [1] 【軍医】🔗🔉

ぐん-い [1] 【軍医】 軍隊で,医務に従事した武官。軍医官。

ぐんい-かん [3] 【軍医監】🔗🔉

ぐんい-かん [3] 【軍医監】 旧陸軍で,衛生・治療・診察などをつかさどった少将相当官。

くん-いく [0] 【訓育】 (名)スル🔗🔉

くん-いく [0] 【訓育】 (名)スル (1)素質・習慣などをよい方に伸ばすように,教え育てること。「能く其子女を―する者稀なり/明六雑誌 8」 (2)〔教〕 知識の習得を目指す教授に対して,児童・生徒の感情・意思・世界観などに関わる教育作用。広い意味の道徳教育。

大辞林 ページ 143180