複数辞典一括検索+![]()
![]()
けい-ご [1] 【警護】 (名)スル🔗⭐🔉
けい-ご [1] 【警護】 (名)スル
〔「警固」の後世の表記〕
「警固」に同じ。「身辺を―する」「―をつける」
げい-こ [0] 【芸子】🔗⭐🔉
げい-こ [0] 【芸子】
(1)芸妓。主に関西地方でいう。
(2)歌舞伎の若衆。「四条の役者に近付きありて是をたのみにして―に出して/浮世草子・胸算用 4」
げいこ-あがり [4] 【芸子上(が)り】🔗⭐🔉
げいこ-あがり [4] 【芸子上(が)り】
(1)歌舞伎若衆から一人前の役者になること。
(2)もと芸妓であったが,いまは素人(シロウト)になっている人。
げい-ご [1] 【囈語】🔗⭐🔉
げい-ご [1] 【囈語】
うわごと。ねごと。たわごと。
けい-こう ―カウ [0] 【径行】 (名)スル🔗⭐🔉
けい-こう ―カウ [0] 【径行】 (名)スル
考えないで,すぐ行動すること。思ったとおりに行うこと。「直情―」
けい-こう ―カフ [0] 【挂甲】🔗⭐🔉
けい-こう ―カフ [0] 【挂甲】
⇒かけよろい(挂甲)
けい-こう ―カウ [0] 【計較】 (名)スル🔗⭐🔉
けい-こう ―カウ [0] 【計較】 (名)スル
比べ合わせて考えること。
けい-こう ―カウ [0] 【啓行】 (名)スル🔗⭐🔉
けい-こう ―カウ [0] 【啓行】 (名)スル
(1)先導すること。先払い。
(2)旅立つこと。
けい-こう [0] 【経口】🔗⭐🔉
けい-こう [0] 【経口】
口から身体に入ること。
けいこう-かんせん [5] 【経口感染】🔗⭐🔉
けいこう-かんせん [5] 【経口感染】
病原体が口を通って消化管から侵入するような感染のしかた。
けいこう-はんすう-ちしりょう ―チシリヤウ [10] 【経口半数致死量】🔗⭐🔉
けいこう-はんすう-ちしりょう ―チシリヤウ [10] 【経口半数致死量】
化学物質・薬などの毒性の指標の一。口腔を通じて投与したとき,投与された実験動物の半数が死亡する薬剤の量。
→LD

けいこう-ひにんやく [6] 【経口避妊薬】🔗⭐🔉
けいこう-ひにんやく [6] 【経口避妊薬】
婦人用の内服避妊薬。ホルモン剤で,主として排卵を抑制して避妊の目的を達する。ピル。
けいこう-めんえき [5] 【経口免疫】🔗⭐🔉
けいこう-めんえき [5] 【経口免疫】
抗原が経口的に体内に入って抗体がつくられ,免疫が得られること。ポリオの生ワクチンなどで利用される。
けいこう-やく [3] 【経口薬】🔗⭐🔉
けいこう-やく [3] 【経口薬】
口から飲む薬。内服薬。内用薬。飲み薬。
大辞林 ページ 143244。