複数辞典一括検索+![]()
![]()
ケーソン-こうほう ―ハフ [5] 【―工法】🔗⭐🔉
ケーソン-こうほう ―ハフ [5] 【―工法】
⇒潜函(センカン)工法
ケーソン-びょう ―ビヤウ [0] 【―病】🔗⭐🔉
ケーソン-びょう ―ビヤウ [0] 【―病】
⇒潜函(センカン)病
ケータリング [0]
catering
🔗⭐🔉
ケータリング [0]
catering
(1)宴会用の料理を供給し,それに伴う配膳などの業務を行うこと。また,その職業。
(2)家庭に料理を配達すること。また,その料理。
catering
(1)宴会用の料理を供給し,それに伴う配膳などの業務を行うこと。また,その職業。
(2)家庭に料理を配達すること。また,その料理。
ケー-ツー
K 2
🔗⭐🔉
ケー-ツー
K 2
〔測量記号で,カラコルム 2 号の意〕
カシミール北部,パキスタンと中国の新疆ウイグル自治区との国境に位置し,カラコルム山脈にある世界第二位の高峰。海抜8611メートル。ゴドウィン-オースチン。チョゴリ。
K 2
〔測量記号で,カラコルム 2 号の意〕
カシミール北部,パキスタンと中国の新疆ウイグル自治区との国境に位置し,カラコルム山脈にある世界第二位の高峰。海抜8611メートル。ゴドウィン-オースチン。チョゴリ。
ゲーテ
Johann Wolfgang von Goethe
🔗⭐🔉
ゲーテ
Johann Wolfgang von Goethe
(1749-1832) ドイツの詩人・作家。「若きウェルテルの悩み」などで,シュトゥルム-ウント-ドラング(疾風怒濤(ドトウ))運動の旗手として活躍。10年間,ワイマール公国で政務を担当。のちイタリア旅行の体験などを通じて,シラーとともにドイツ古典主義を完成。また,自然科学の領域でも業績をあげた。戯曲「ファウスト」「エグモント」,叙事詩「ヘルマンとドロテーア」,小説「ウィルヘルム-マイスター」,自伝「詩と真実」,自然科学論集「色彩論」など。
Johann Wolfgang von Goethe
(1749-1832) ドイツの詩人・作家。「若きウェルテルの悩み」などで,シュトゥルム-ウント-ドラング(疾風怒濤(ドトウ))運動の旗手として活躍。10年間,ワイマール公国で政務を担当。のちイタリア旅行の体験などを通じて,シラーとともにドイツ古典主義を完成。また,自然科学の領域でも業績をあげた。戯曲「ファウスト」「エグモント」,叙事詩「ヘルマンとドロテーア」,小説「ウィルヘルム-マイスター」,自伝「詩と真実」,自然科学論集「色彩論」など。
ケーディーディー
KDD
🔗⭐🔉
ケーディーディー
KDD
国際電信電話株式会社の略称。
KDD
国際電信電話株式会社の略称。
ケーディー-ゆしゅつ [5] 【 KD 輸出】🔗⭐🔉
ケーディー-ゆしゅつ [5] 【 KD 輸出】
⇒ノックダウン輸出
ゲーデル
Kurt G
del
🔗⭐🔉
ゲーデル
Kurt G
del
(1906-1978) オーストリア生まれのアメリカの数学者・論理学者。一階述語論理の完全性を証明,さらに形式的体系における決定不能命題の存在を主張する不完全性定理を見いだし,論理学および数学基礎論に大きな影響を及ぼした。
Kurt G
del
(1906-1978) オーストリア生まれのアメリカの数学者・論理学者。一階述語論理の完全性を証明,さらに形式的体系における決定不能命題の存在を主張する不完全性定理を見いだし,論理学および数学基礎論に大きな影響を及ぼした。
大辞林 ページ 143331。