複数辞典一括検索+

けつ-ごう ―ガフ [0] 【結合】 (名)スル🔗🔉

けつ-ごう ―ガフ [0] 【結合】 (名)スル いくつかの物が結びついて一つになること。また,その結びつき。「分子が―する」

けつごう-エネルギー ―ガフ― [6][7] 【結合―】🔗🔉

けつごう-エネルギー ―ガフ― [6][7] 【結合―】 二個以上の粒子が結合している束縛状態を破って粒子をばらばらにするために必要なエネルギー。分子内の原子の結合エネルギーは一原子あたり数 eV程度,原子核内の核子では一核子あたり平均 8 MeVである。

けつごう-おん ―ガフ― [3] 【結合音】🔗🔉

けつごう-おん ―ガフ― [3] 【結合音】 うなりを発しない程度に振動数の隔たった二つの音を同時に強く出す時に聞こえる,それらの音および倍音の振動数の和または差に相当する音。和の振動数をもつ音を加音,差の振動数をもつ音を差音という。合音。

けつごう-すい ―ガフ― [3] 【結合水】🔗🔉

けつごう-すい ―ガフ― [3] 【結合水】 結晶中・生体内・土壌・木材中などに含まれている水のうち,それらの構成分子と水素結合などにより結びついている水。 →自由水

けつごう-せいさんぶつ ―ガフ― [7] 【結合生産物】🔗🔉

けつごう-せいさんぶつ ―ガフ― [7] 【結合生産物】 一つの生産過程から生産される複数の異なる生産物。連産品。

けつごう-そしき ―ガフ― [5] 【結合組織】🔗🔉

けつごう-そしき ―ガフ― [5] 【結合組織】 体内の器官や組織の間の結合や充填(ジユウテン)にあずかる繊維に富んだ組織。広義には軟骨組織・骨組織・血液などを含む。結締組織。結組織。結合織。

けつごう-たい ―ガフ― [0] 【結合体】🔗🔉

けつごう-たい ―ガフ― [0] 【結合体】 いくつかのものが結合して一体となったもの。

けつごう-はん ―ガフ― [3] 【結合犯】🔗🔉

けつごう-はん ―ガフ― [3] 【結合犯】 各々独立して罪となる数個の行為が結合して一つの犯罪を構成するもの。暴行または脅迫と盗取とが結合して強盗罪となる類。

けつごう-はんけい ―ガフ― [5] 【結合半径】🔗🔉

けつごう-はんけい ―ガフ― [5] 【結合半径】 化学結合している原子(イオン)間の距離を各原子に特有な半径の和と考えて,各原子に割り当てた値。

大辞林 ページ 143412