複数辞典一括検索+![]()
![]()
ごう-か ガウ― [1] 【豪家】🔗⭐🔉
ごう-か ガウ― [1] 【豪家】
金持ちで勢力のある家。富豪。
ごう-か ガウクワ [1] 【豪華】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
ごう-か ガウクワ [1] 【豪華】 (名・形動)[文]ナリ
ぜいたくで,はなやかな・こと(さま)。「絢爛―」「―船」「―なホテル」
[派生] ――さ(名)
ごうか-けんらん ガウクワ― [1] 【豪華絢爛】 (ト|タル)[文]形動タリ🔗⭐🔉
ごうか-けんらん ガウクワ― [1] 【豪華絢爛】 (ト|タル)[文]形動タリ
きわめてぜいたくで華やかなこと。
ごうか-ばん ガウクワ― [0] 【豪華版】🔗⭐🔉
ごうか-ばん ガウクワ― [0] 【豪華版】
(1)装丁・造本などがぜいたくに作られた出版物。
(2)豪華なもの。ぜいたくなもの。
ごうが 【恒河】🔗⭐🔉
ごうが 【恒河】
〔梵 Gan
g
〕
ガンジス川。
g
〕
ガンジス川。
ごうが-しゃ [3] 【恒河沙】🔗⭐🔉
ごうが-しゃ [3] 【恒河沙】
(1)恒河にある砂の数。数のきわめて多いたとえ。恒沙(ゴウジヤ)。「物の命をたつこと―のごとし/曾我 11」
(2)数の単位。極(ゴク)の一億倍。すなわち一〇の五六乗。[塵劫記]
こう-かい ―クワイ [0] 【工会】🔗⭐🔉
こう-かい ―クワイ [0] 【工会】
⇒工人会(コウジンカイ)
こう-かい ―クワイ [0] 【公会】🔗⭐🔉
こう-かい ―クワイ [0] 【公会】
(1)おおやけの会議。
(2)一般に公開する会議。
⇔秘密会
こうかい-どう ―クワイダウ [0] 【公会堂】🔗⭐🔉
こうかい-どう ―クワイダウ [0] 【公会堂】
公衆が集会するために設けられた建物。
こう-かい [0] 【公開】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-かい [0] 【公開】 (名)スル
広く一般に開放すること。
⇔非公開
「情報を―する」
こうかい-かいつけ ―カヒ― [5] 【公開買(い)付け】🔗⭐🔉
こうかい-かいつけ ―カヒ― [5] 【公開買(い)付け】
不特定かつ多数の有価証券所有者に対し,有価証券市場外において,市場価格よりも高い値で買い付けることを申し込むこと,または,売り付けの申し込みを勧誘すること。
こうかい-かぶ [3] 【公開株】🔗⭐🔉
こうかい-かぶ [3] 【公開株】
初めて取引市場に上場あるいは店頭市場で売り出された株。
大辞林 ページ 143699。