複数辞典一括検索+![]()
![]()
こう-かく クワウ― [1] 【光角】🔗⭐🔉
こう-かく クワウ― [1] 【光角】
物体の一点と両眼を結ぶ光線のなす角。その大小により物体までの遠近がわかる。
こう-かく クワウ― [1][0] 【光覚】🔗⭐🔉
こう-かく クワウ― [1][0] 【光覚】
動物が,光を感じ,明暗あるいは光のくる方向などを受容すること。光感覚(ヒカリカンカク)。
→視覚
こう-かく カウ― [0] 【考覈】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-かく カウ― [0] 【考覈】 (名)スル
考え調べること。「地形,其の他の状況を―する/此一戦(広徳)」
こう-かく カウ― [0] 【行客】🔗⭐🔉
こう-かく カウ― [0] 【行客】
道を行く人。旅人。
こう-かく カウ― [0] 【更革】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-かく カウ― [0] 【更革】 (名)スル
制度などを改めること。改革。「我国旧制を―して/新聞雑誌 20」
こう-かく カフ― [0] 【岬角】🔗⭐🔉
こう-かく カフ― [0] 【岬角】
みさき。
こう-かく カフ― [0] 【狎客】🔗⭐🔉
こう-かく カフ― [0] 【狎客】
なじみの客。
こう-かく カフ― [0] 【肴核】🔗⭐🔉
こう-かく カフ― [0] 【肴核】
酒のさかなと果物。転じて料理。
こう-かく [0] 【後覚】🔗⭐🔉
こう-かく [0] 【後覚】
(1)「後学(コウガク){(2)}」に同じ。
⇔先覚
(2)「後学(コウガク){(1)}」に同じ。
こう-かく カウ― [0] 【降格】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-かく カウ― [0] 【降格】 (名)スル
階級や地位を下げること。格下げ。
⇔昇格
「―人事」
こう-かく カウ― [0] 【高角】🔗⭐🔉
こう-かく カウ― [0] 【高角】
仰角が大きいこと。
こうかく-ほう カウ―ハウ [0] 【高角砲】🔗⭐🔉
こうかく-ほう カウ―ハウ [0] 【高角砲】
中・小口径の対空用火砲。大射角で射撃できる。旧海軍における呼称。
→高射砲
こう-かく カウ― [0] 【高閣】🔗⭐🔉
こう-かく カウ― [0] 【高閣】
(1)高くて立派な建物。高楼。
(2)高い棚。
――に束(ツカ)・ぬ🔗⭐🔉
――に束(ツカ)・ぬ
〔晋書(
翼伝)〕
書物を束ねて高い棚にのせたままにし,利用しないことにいう。
翼伝)〕
書物を束ねて高い棚にのせたままにし,利用しないことにいう。
大辞林 ページ 143709。