複数辞典一括検索+![]()
![]()
こう-しゃ [1] 【公舎】🔗⭐🔉
こう-しゃ [1] 【公舎】
公務員用の住宅。官舎。
こう-しゃ 【功者】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
こう-しゃ 【功者】 (名・形動)[文]ナリ
「こうしゃ(巧者)」に同じ。「匕先(サジサキ)より口先が―で/滑稽本・浮世風呂(前)」
こう-しゃ カウ― [1] 【巧者】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
こう-しゃ カウ― [1] 【巧者】 (名・形動)[文]ナリ
物事にたくみなさま。また,その人。「口―」「試合―」「きやくのあつかひも―ながら/安愚楽鍋(魯文)」
こう-しゃ カウ― [1] 【向斜】🔗⭐🔉
こう-しゃ カウ― [1] 【向斜】
地層が褶曲(シユウキヨク)して谷形になっている部分。
⇔背斜
こうしゃ-こく カウ― [3] 【向斜谷】🔗⭐🔉
こうしゃ-こく カウ― [3] 【向斜谷】
向斜の部分に沿って発達した谷。
こう-しゃ [1] 【厚謝】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-しゃ [1] 【厚謝】 (名)スル
厚く礼を述べること。深謝。「―する所無ふして可ならんや/世路日記(香水)」
こう-しゃ [1] 【後車】🔗⭐🔉
こう-しゃ [1] 【後車】
あとに続く車。
⇔前車
――の戒(イマシ)め🔗⭐🔉
――の戒(イマシ)め
⇒前車(ゼンシヤ)の覆(クツガエ)るは後車の戒め(「前車」の句項目)
こう-しゃ [1] 【後者】🔗⭐🔉
こう-しゃ [1] 【後者】
(1)二つあげたうち,あとの方のもの。
⇔前者
(2)あとから来る者。後世の者。
こう-しゃ カウ― [1] 【郊社】🔗⭐🔉
こう-しゃ カウ― [1] 【郊社】
「郊祀(コウシ)」に同じ。
こう-しゃ カウ― [0] 【香車】🔗⭐🔉
こう-しゃ カウ― [0] 【香車】
香木で作った車。立派な車をいう。
→きょうしゃ(香車)
こう-しゃ カウ― [1] 【校舎】🔗⭐🔉
こう-しゃ カウ― [1] 【校舎】
学校の建物。
こう-しゃ カウ― [0][1] 【降車】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-しゃ カウ― [0][1] 【降車】 (名)スル
自動車や電車などから降りること。下車。
⇔乗車
こうしゃ-ぐち カウ― [3] 【降車口】🔗⭐🔉
こうしゃ-ぐち カウ― [3] 【降車口】
電車やバスなどの,降車する客の専用の出口。
⇔乗車口
こう-しゃ カウ― [1] 【絞車】🔗⭐🔉
こう-しゃ カウ― [1] 【絞車】
⇒車地(シヤチ)
大辞林 ページ 143795。