複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうべ-かいせいじょしがくいんだいがく カウベ―ヂヨシガク
ン― 【神戸海星女子学院大学】🔗⭐🔉
こうべ-かいせいじょしがくいんだいがく カウベ―ヂヨシガク
ン― 【神戸海星女子学院大学】
私立大学の一。1965年(昭和40)設立。本部は神戸市灘区。
ン― 【神戸海星女子学院大学】
私立大学の一。1965年(昭和40)設立。本部は神戸市灘区。
こうべ-がくいんだいがく カウベガク
ン― 【神戸学院大学】🔗⭐🔉
こうべ-がくいんだいがく カウベガク
ン― 【神戸学院大学】
私立大学の一。1912年(明治45)創立の森学園を源とし,66年(昭和41)設立。本部は神戸市西区。
ン― 【神戸学院大学】
私立大学の一。1912年(明治45)創立の森学園を源とし,66年(昭和41)設立。本部は神戸市西区。
こうべ-げいじゅつこうかだいがく カウベ―コウクワ― 【神戸芸術工科大学】🔗⭐🔉
こうべ-げいじゅつこうかだいがく カウベ―コウクワ― 【神戸芸術工科大学】
私立大学の一。1988年(昭和63)設立。本部は神戸市西区。
こうべ-こくさいだいがく カウベ― 【神戸国際大学】🔗⭐🔉
こうべ-こくさいだいがく カウベ― 【神戸国際大学】
私立大学の一。1968年(昭和43)八代学院大学として設立。92年(平成4)現名に改称。本部は神戸市垂水区。
こうべ-し-がいこくごだいがく カウベ―グワイコクゴ― 【神戸市外国語大学】🔗⭐🔉
こうべ-し-がいこくごだいがく カウベ―グワイコクゴ― 【神戸市外国語大学】
公立大学の一。1946年(昭和21)創立の神戸市立外事専門学校を前身として,49年市立の新制大学となる。本部は神戸市西区。
こうべ-じけん カウベ― 【神戸事件】🔗⭐🔉
こうべ-じけん カウベ― 【神戸事件】
1868年(明治1)1月11日岡山藩兵が神戸行軍中,英仏米の兵士と紛争を起こし発砲,負傷者を出した事件。新政府は発砲責任者を切腹させて事件を解決。
こうべ-しょうかだいがく カウベシヤウクワ― 【神戸商科大学】🔗⭐🔉
こうべ-しょうかだいがく カウベシヤウクワ― 【神戸商科大学】
公立大学の一。1929年(昭和4)設立の県立神戸高等商業学校を源とし,県立神戸経済専門学校を経て,48年新制大学となる。本部は神戸市西区。
こうべ-しょうせんだいがく カウベシヤウセン― 【神戸商船大学】🔗⭐🔉
こうべ-しょうせんだいがく カウベシヤウセン― 【神戸商船大学】
国立大学の一。1917年(大正6)創立の川崎商船学校を源とし,20年官立神戸高等商船学校を経て,52年(昭和27)新制大学となる。本部は神戸市東灘区。
こうべ-じょがくいんだいがく カウベヂヨガク
ン― 【神戸女学院大学】🔗⭐🔉
こうべ-じょがくいんだいがく カウベヂヨガク
ン― 【神戸女学院大学】
私立大学の一。アメリカ人プロテスタント宣教師が1873年(明治6)に開いた私塾に発し,1919年(大正8)大学部を併設。48年(昭和23)新制大学に移行。本部は西宮市。
ン― 【神戸女学院大学】
私立大学の一。アメリカ人プロテスタント宣教師が1873年(明治6)に開いた私塾に発し,1919年(大正8)大学部を併設。48年(昭和23)新制大学に移行。本部は西宮市。
大辞林 ページ 143937。