複数辞典一括検索+![]()
![]()
こうへい-むし [5] 【公平無私】 (名・形動)[文]ナリ🔗⭐🔉
こうへい-むし [5] 【公平無私】 (名・形動)[文]ナリ
公平で私心をまじえない・こと(さま)。「―な取り扱い」
こう-へい カフ― [0] 【甲兵】🔗⭐🔉
こう-へい カフ― [0] 【甲兵】
(1)よろいと兵器。武器。また,兵事。戦争。
(2)よろいをつけた兵士。
こう-へい カウ― [0] 【降兵】🔗⭐🔉
こう-へい カウ― [0] 【降兵】
敵に降参した兵。投降兵。
こう-へい カウ― [0] 【衡平】🔗⭐🔉
こう-へい カウ― [0] 【衡平】
(1)つりあうこと。平衡。
(2)〔法〕 一般的規定である法を,その適用において具体的事例に適するように修正すること。
こうへい-うんどう カウ― 【衡平運動】🔗⭐🔉
こうへい-うんどう カウ― 【衡平運動】
朝鮮の被差別民である白丁(ハクテイ)の解放運動。1923年に結成された衡平社が中心となった。
こうへい-ほう カウ―ハフ [0][3] 【衡平法】🔗⭐🔉
こうへい-ほう カウ―ハフ [0][3] 【衡平法】
⇒エクイティー
こうへい カウヘイ 【康平】🔗⭐🔉
こうへい カウヘイ 【康平】
年号(1058.8.29-1065.8.2)。天喜の後,治暦の前。後冷泉(ゴレイゼイ)天皇の代。
こう-べき カウ― [0] 【降冪】🔗⭐🔉
こう-べき カウ― [0] 【降冪】
多項式で,ある文字に関して,次数の高い項から順に並んでいること。
⇔昇冪
こうへき-さいぼう ―サイバウ [5] 【厚壁細胞】🔗⭐🔉
こうへき-さいぼう ―サイバウ [5] 【厚壁細胞】
⇒厚膜細胞(コウマクサイボウ)
こうへき-そしき [5] 【厚壁組織】🔗⭐🔉
こうへき-そしき [5] 【厚壁組織】
⇒厚膜組織(コウマクソシキ)
こう-へん [0] 【口辺】🔗⭐🔉
こう-へん [0] 【口辺】
口のあたり。「―に微笑を浮かべる」
こう-へん [0][1] 【公辺】🔗⭐🔉
こう-へん [0][1] 【公辺】
(1)おおやけ。公儀。「―のお首尾が悪く,百日の間閉門仰付けられますると云ふ騒ぎ/真景累ヶ淵(円朝)」
(2)表向き。表ざた。「―にいたして御返済申す/黄表紙・金生木」
大辞林 ページ 143939。