複数辞典一括検索+![]()
![]()
こう-へん [0] 【後編・後篇】🔗⭐🔉
こう-へん [0] 【後編・後篇】
作品・書物などで,二つまたは三つに分けたものの最後の部分。
こう-へん カウ― [0] 【硬変】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-へん カウ― [0] 【硬変】 (名)スル
かたくなること。「肝―」
こう-べん [0] 【口弁】🔗⭐🔉
こう-べん [0] 【口弁】
口でしゃべること。物言い。また,口が達者なこと。
こう-べん カウ― [0] 【巧弁】🔗⭐🔉
こう-べん カウ― [0] 【巧弁】
弁舌がたくみなこと。
こう-べん カウ― [1][0] 【抗弁】 (名)スル🔗⭐🔉
こう-べん カウ― [1][0] 【抗弁】 (名)スル
(1)相手の主張ややり方に反対して弁ずること。口答えすること。「婆さん等は―するやうにいつた/土(節)」
(2)民事訴訟法上,相手方の申し立てまたは主張を単に否認するのではなく,その排斥を求めてそれと相いれない別の事項を主張すること。
こうべん-けん カウ― [3] 【抗弁権】🔗⭐🔉
こうべん-けん カウ― [3] 【抗弁権】
相手方の請求権の行使に対し,それを阻止(ソシ)し,請求を拒絶することのできる当事者の権利。同時履行・催告・検索などの抗弁権がある。
こうべん カウベン 【高弁】🔗⭐🔉
こうべん カウベン 【高弁】
明恵(ミヨウエ)の諱(イミナ)。
ごう-べん ガフ― [0] 【合弁・合
】🔗⭐🔉
ごう-べん ガフ― [0] 【合弁・合
】
共同で事業をするための資本提携。もと,中国で,中国資本と外資との共同出資をいった。
】
共同で事業をするための資本提携。もと,中国で,中国資本と外資との共同出資をいった。
ごうべん-がいしゃ ガフ―グワイ― [5] 【合弁会社】🔗⭐🔉
ごうべん-がいしゃ ガフ―グワイ― [5] 【合弁会社】
外国企業と国内企業との共同出資で設立され,共同で経営される会社。
ごう-べん ガフ― [0] 【合弁・合瓣】🔗⭐🔉
ごう-べん ガフ― [0] 【合弁・合瓣】
合弁花,または合弁花冠の略。
ごうべん-か ガフ―クワ [3] 【合弁花】🔗⭐🔉
ごうべん-か ガフ―クワ [3] 【合弁花】
合弁花冠を有する花。
大辞林 ページ 143940。